メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

聖地学講座第104回「江戸=東京の要の聖地 その2」

レイラインハンター内田一成の「聖地学講座」
【聖地学講座第104回】 --------------------------------------  ◯江戸=東京の要の聖地 その2  ・寛永寺、上野、靖国神社  ・浅草的異界 --------------------------------------  前回は、芝公園にある丸山古墳をメインに、江戸=東京の要といえる聖地のうち、皇居の南部から西部にある聖地をご紹介しました。今回は、皇居を挟んで反対の北部から東部の聖地についてご紹介しましょう。城南・城西の聖地が縄文時代からの祭祀遺跡の上にあり、江戸の支配階級にとって馴染みが深かったのに対して、城北・城東の聖地は庶民により近く、また体制にプロテストする勢力に密接に絡んでいました。位置的に対極にあるだけでなくその性質も対極的であるのが面白いところです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • レイラインハンター内田一成の「聖地学講座」
  • 聖地と聖地を結ぶ不思議なネットワーク"レイライン"を長年追い続けてきたレイラインハンター内田一成が、聖地の成り立ちから、人と聖地の関係、聖地の科学を解説。聖地の作り方まで考察していきます。「パワースポット」という現象も、主観にとらわれず、多角的に分析していきます。また、各回、実際のフィールドワークのこぼれ話などもご紹介します。
  • 220円 / 月(税込)
  • 毎月 第1木曜日・第3木曜日