メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

5Gスマホで中国メーカーを担ぐKDDIとソフトバンクと脱中国のドコモ 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.365

石川温の「スマホ業界新聞」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 石川 温の「スマホ業界新聞」 2020/03/28(vol.365) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《目次》 1.5Gスマホで中国メーカーを担ぐKDDIとソフトバンク ━━NTTドコモは脱・中国メーカーで、全体的に値引いて対抗 2.KDDIが国内キャリア初となるXiaomi「Mi 10 Lite 5G」を採用 ━━謎の多いXiaomiの日本における体制は大丈夫なのか 3.電気通信事業法が改正し、窓口の契約業務はどう変わったか ━━映像で見せるソフトバンク、口頭説明に徹するNTTドコモ 4.今週のリリース&ニュース 5.編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.5Gスマホで中国メーカーを担ぐKDDIとソフトバンク ━━NTTドコモは脱・中国メーカーで、全体的に値引いて対抗 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週、KDDIが5Gサービスを開始したことで、3キャリアの5Gに対するスタンスが見えてきた。ネットワークの作り方、端末ラインナップにおいて、「NTTドコモ」と「KDDI&ソフトバンク」で、方向性が二つに割れているのが面白い。 まず、ネットワークの作り方においては、KDDIやソフトバンクが5Gに割り当てられた周波数帯が厄介と思っている雰囲気が伝わってくる。 特に3.7GHz帯は衛星との干渉があり、相当、面倒なようだ。 割り当てられた周波数帯でエリアを作っていくものの、面的カバーは4Gの周波数帯を活用していきたいという考えが見えてくる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 石川温の「スマホ業界新聞」
  • 日々、発信されるスマートフォン関連のニュース。アップル・iPhoneにまつわる噂話から、続々と登場するAndroidスマートフォンの新製品情報。ネットワーク障害やキャリアの新サービスなど、話題に事欠かないのがスマートフォン業界です。膨大なニュース記事があるなか、果たして、どの情報が重要で、今後を占う意味で重要になってくるのか。ケータイジャーナリスト・石川 温が独自の取材網を生かしたレポート記事を執筆。さらに業界のキーマンにもインタビュー取材を行い、スマートフォン業界の「今」を伝えます。スマートフォン業界人の「必読紙」を目指します。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(年末年始を除く)