メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第15回 『クライエントに関する理解を深める為の「知識」と「接し方」』前編

- Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編
- Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編 第15回 『クライエントに関する理解を深める為の「知識」と「接し方」』 前編 みなさん、こんちには。 Arcadia Roseの「 K 」です。 この度は『セルフカウンセリング&心理セラピスト講座・上級編』を購読していただきまして、どうもありがとうございます。 今回は「クライエントに関する知識と接し方」に関して解説していきます。今回の内容も、少しばかり驚かれる内容となっております。世間一般とはかなり違った視点でお伝えしますが、とても重要な情報です。 実際のカウンセリングで盲点となりやすいところですので、ここでの「知識」の理解を深めておくと、本質が見えて来て問題解決がしやすくなります。大きく役立ちます。 しっかり理解を深めておいてください。 がんばってください。 それでは、はじめましょう。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― <クライエントと接する時、最も大切なこと> ――――――――――――――――――――――――――――――――― はじめにクライエントに関する最も大切なことをお伝えします。 クライエントと接する時は、次のようなことを心掛けてください。 ・親切な心で接する   → 悩みの問題解決を通じて成長と幸せを願う ・冷静な視点で接する  → 解決の為「良い面」「悪い面」両方をみる ・解決成長能力を信じる → 全ての人は成長段階にある ※憐れむのはNG  ※ダメな存在と見なすのはNG ※キレイごと視点はNG 一番大切なことは、クライエントに対して「親切な心で接する」ということです。 これは具体的に言うと、「悩みや問題の解決を通じて成長し、幸せな人生を送ってほしい」と願う気持ちで接すると言うことです。この気持ちを何よりも大切にしてください。 次に「冷静な視点で接する」と言うことです。クライエントの気持ちを理解することは大切です。 しかし、それは、憐れんだり、同情したりすることではありません。 【悩んでいるクライエントに同調してしまうと、「解決策」に辿り着けません】 常に冷静な視点でクライエントの「良い面」「悪い面」捉えるようにしてください。 そして、クライエントの「解決・成長能力を信じる」姿勢を大切にしてください。 人はみな「未熟で幼稚な」ところを持ち合わせています。 悩みや問題の解決を通して、成長していくものです。全ての人はそれぞれの成長段階にいるわけです。 「防衛機制・退行(第14講)」により、一時的に「幼稚な思考」に陥ることもあります。 どれだけダメな面があっても、単に「ダメな存在」と見なすことなく、「ダメな面をしっかりと認めた上で」、そこを「解決し成長していく存在」と認識してください。 ・【見ないようにするのではなく、ダメな面としっかり向き合い成長させていく】 また、クライエントと接する時、「キレイごと」がないようにしてください。 「キレイごと」とは、「本当のこと」に触れないようにする為の行為です。 それは、視野を曇らせ、現実が見えなくなります。 「キレイごと」でお茶を濁せば、余計な波風は立ちませんし、クライエントに嫌われることもありません。 むしろ、喜ばれることが多いでしょう。 しかし、それは、クライエントを「問題解決から遠ざける行為」でもありますので、「キレイごと」でお茶を濁さないようにしてください。 人は「言いづらいこと」を上手く伝えることが出来ない時に、「キレイごと」でお茶を濁します。つまり、「言いづらいこと」であっても、それを上手く伝える「スキル」を身に着ければ、「キレイごと」は、まったく必要ありません。 この講座では、追々「キレイごと」を必要としない「上手に伝える技術」も解説していきます。 ・親切な心で接する    → 悩みの問題解決を通じて成長と幸せを願う ・冷静な視点で接する   → 解決の為「良い面」「悪い面」両方をみる ・解決成長能力を信じる  → 全ての人は成長段階にある ※憐れむのはNG  ※ダメな存在と見なすのはNG ※キレイごと視点はNG これらのことを大切にし、クライエントに接するようにしてください。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― <クライエントに対するカウンセラーの役割とは【問題解決への〇〇】> ――――――――――――――――――――――――――――――――― カウンセラーとクライエントの関係をカンタンに表すと次のようになります。 ・『カウンセラー』 → 問題を解決する専門家 → 「解決能力が高い」 ・『クライエント』 → 問題を解決出来ない人 → 「解決能力が低い」 このような位置関係となります。 そして、このことは、「カウンセラーからすれば、簡単に解決出来るような問題であっても、クライエントには難しく感じる」ということを示しています。 カウンセラー:「〇〇のように考えて、〇〇のように行動してみてください」 クライエント:「(えええっ!む、難しそうですね……)」 カウンセラー:「成熟した大人の考え方と行動で解決できますよ」 クライエント:「(えええっ!いきなり、そ、そんなこと無理です)」 この両者の隙間を埋める必要があります。 いくら良い「解決策」であっても、「実行」出来ないのであれば、解決に至りません。 カウンセラーはクライエントが実行可能な形で「解決策」を提示する必要があります。 つまり、クライエントが「難しい…」と感じているコトを、 「それならば出来る!」という形に工夫して「解決策」を提示するわけです。 これを図にすると、こうなります。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • - Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編
  • 悩みや問題解決のエキスパートを養成する為の上級者向けの講座です。 ブログよりもハイレベルでセンシティブな問題にまで触れて深く解説していきます。  人間の複雑な「心理構造」と「心の作用」への理解を深め、様々な悩みや問題を解決出来る「知識」と「技術」をお伝えしていきます。  ご自身の問題を解決したい方や、すでに相談業務を行っている方にもおすすめです。「どうにもなかなかクリア出来ない壁」の答えが、ここにあります。
  • 1,320円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第3土曜日(年末年始を除く)