メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第114回 番外編 そもそもコインとトークンはなにが違うのか?上昇しているトークンの紹介

ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン
…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… 第114回 番外編 そもそもコインとトークンはなにが違うのか?上昇しているトークンの紹介 …━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━… ▼今回の記事 今回は読者の方から寄せられた質問に答える。コイン、トークン、ユティリティートークン、セキュリティートークン、ステーブルコインとさまざまなデジタル通貨があるが、混乱してわけが分からないので、簡単に説明してほしいという要望だった。また、ユティリティートークンとステーブルコインなどの最新相場も知りたいということだったので、それも紹介する。今回は番外編である。 ●チェインリンク(Chainlink (LINK)) 外部のデータと「スマートコントラクト」をリンクするプラットフォーム。 最新相場: https://coinmarketcap.com/ja/currencies/chainlink/ いま、「イーサリアム」のブロックチェーンでプログラムの自動実行機能を持つ「スマートコントラクト」はいたるところで使われるようになっている。サプライチェーンにおける契約の履行、請求書の発行、入金や送金などだ。こうしたプロセスが人の手を煩わすことなく自動実行できるので、「スマートコントラクト」は大変に便利だ。 しかし、「スマートコントラクト」にも問題がないわけではない。たとえば、ニューヨーク証券取引所の提供する相場のデータを活用して、株式の取引を自動化するシステムは「スマートコントラクト」では構築できない。なぜなら、ニューヨーク証券取引所のデータと「スマートコントラクト」が処理できるデジタルデータとは仕様が異なっているので、そのままでは「スマートコントラクト」は対応できないからだ。 これを可能にし、「スマートコントラクト」が外部のあらゆるデータを処理できるようにしたプロジェクトが「チェインリンク」だ。「チェインリンク」は「オラクル」と呼ばれるプラットフォームを開発し、外部のあらゆるデータを「スマートコントラクト」が処理できる形式に変換する。トークンの「LINK」は、外部のデータの提供者に報酬として支払われる。 公式サイト: https://chain.link/ 紹介ビデオ:公式ビデオはない。ユーザーによる解説のみ https://www.youtube.com/watch?v=vied6FkvO00

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ヤスの第四次産業革命とブロックチェーン
  • 昨年から今年にかけて仮想通貨の高騰に私たちは熱狂しました。しかしいま、各国の規制の強化が背景となり、仮想通貨の相場は下落しています。仮想通貨の将来性に否定的な意見が多くなっています。しかしいま、ブロックチェーンのテクノロジーを基礎にした第四次産業革命が起こりつつあります。こうした支店から仮想通貨を見ると、これから有望なコインが見えてきます。毎月、ブロックチェーンが適用される分野を毎回紹介します。
  • 1,100円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日