メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第19回-02 『俗に言う「もらう」:カウンセリング後の「気分の落ち込み」「体調不調」の原因と回避法』

- Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編
- Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編 第19回-02 『俗に言う「もらう」:カウンセリング後の「気分の落ち込み」「体調不調」の原因と回避法』 第19回-01 からの続きです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――― <俗にいう「もらう」という現象の真実> ――――――――――――――――――――――――――――――――― それでは、俗にいう「もらう」について【真実】をお伝えします。 「クライエントから悪いエネルギーをもらう」のではなく、 実際は、自分が「カウンセリングを失敗したから、体調を崩す」のです。 私は「もらう」という言い方を一度もしたことがありません。 これはクライエントに対して失礼な言い方です。 クライエントが悪いエネルギーを持っていて、 そのせいで体調が崩れたとは、あまりにも失礼です。 自分のカウンセリング能力が低くて体調を崩したことを、 クライエントのせいにする行為だと知っておいてください。 ここまで読んで、この現象の「構造」を理解できた人は、 「もらう」は存在しないと、ご理解いただけたかと思います。 しかし、世間では、「もらう」があると勘違いしている人もいます。 じつは、これは、かなり【危険】なことなのです。 「もらう」が存在すると勘違いしている人には、 かなり危険なデメリットがたくさんあります。 「もらう」は存在しない、と知っているか、知らないかで、 ものすごく大きく道が分かれます。 まず、「もらう」は存在しない、と知っている人はこうなります。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • - Arcadia Rose -「 K 」のセルフカウンセリング&心理セラピスト講座 上級編
  • 悩みや問題解決のエキスパートを養成する為の上級者向けの講座です。 ブログよりもハイレベルでセンシティブな問題にまで触れて深く解説していきます。  人間の複雑な「心理構造」と「心の作用」への理解を深め、様々な悩みや問題を解決出来る「知識」と「技術」をお伝えしていきます。  ご自身の問題を解決したい方や、すでに相談業務を行っている方にもおすすめです。「どうにもなかなかクリア出来ない壁」の答えが、ここにあります。
  • 1,320円 / 月(税込)
  • 毎月 第1土曜日・第3土曜日(年末年始を除く)