メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20200629:「見出しメモの種類とメモをまとめるテーマ設定」「ブログとの距離感の変化」「値段設定について」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ ――――――――――――――――――――――――2020/06/29 第507号 はじめに ―――――――――――――――― はじめましての方、はじめまして。 毎度おなじみの方、ありがとうございます。 ついに『三体2 黒暗森林』が発売となりました。ハードカバーの上下巻で、ボリューム的にも財布的にも圧倒的存在感です。 https://amzn.to/3g5hBlG 私はさっそく発売日に買って、一気に読み上げ……ようと思ったのですが、なぜかもったいない気持ちが湧いてきて、ちびちびとしか読めていません。 だって一気に読んでも、続刊がまだ先だしな〜みたいな気持ちが邪魔しているのでしょう。 とは言え、物語が乗ってきたらきっと止まらないと思います。今から楽しみです。 〜〜〜あの人たちの情報発信に期待できないもの〜〜〜 ブロガーの中には、広告をクリックしてもらって対価を得ている人たちがいます。そういう人たちは、広告をクリックしてくれる人が多ければ多いほど、自分の利益につながります。 つまり、誤クリックを避けたり、情報を吟味する力があって広告はほとんどクリックしない、という人が増えるのは嬉しくないわけです。言い換えれば、そういう人たちは、クリックしてしまう人を減らすような行動を起こす積極的な動機がありません。 端的にまとめれば、市民の情報リテラシーが上がらないほうが嬉しいわけです。 その点は、「いかがでしたでしょうか系ブログ」をいくら読んでも、情報を扱う基礎的なリテラシーが向上する見込みはない、という状態からも確認できそうです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日