メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20200706: 「メモシステムにおけるインデックス」「知的生産の時間割り」「企画案ノートを作る」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ ――――――――――――――――――――――――2020/07/06 第508号 はじめに ―――――――――――――――― はじめましての方、はじめまして。 毎度おなじみの方、ありがとうございます。 うちあわせCastの第三十七回が配信されております。 ◇第三十七回:Takさんとオンラインレビューの良い点・注意点について - 読む、書く、考える https://scrapbox.io/thinkandcreateteck/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%8D%81%E4%B8%83%E5%9B%9E:Tak%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84%E7%82%B9%E3%83%BB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 今進めている『僕らの生存戦略』からやり始めた、オンライン・レビューについていろいろ語りました。ちなみに、今年やり始めたことで「作業記録」と同じくらいにインパクトがあったことの一つです。 〜〜〜知的生産の技術の構成〜〜〜 何度になるのかわかりませんが、『知的生産の技術』を読み返していたら、「おぉ」と新たな発見がありました。本当に、いくらでも価値を見つけられる本だなと改めて感じたわけですが、たとえばこの「企画」が現代で出版されたらどうなっていたでしょうか。 おそらく、もっとスリムにまとめられていたことでしょう。たとえば、発見の手帳に関する「だらだら」した記述は削られ、 「発見の手帳の効果は、以下の三点にまとめられます」 のような、シンプルで読みやすい文章に仕立て上げられていたでしょう。そもそも、発見の手帳を説明したあと、「この手帳はもう使っていない」と書かれているので、「じゃあ、もうその辺はまるっと削除しちゃって、カードの話だけでいきましょう」となっていたかもしれません。 そのようにシンプルに切り刻まれた本からは、「汲み尽くせないほどの価値」を見つけ出すのは難しくなるでしょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日