メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

絶対に売れる製品

見ル野栄司のシブすぎ技術秘話
組立てて、日本の企業へ納品するというシステムができていますので クオリティは高くなるに決まっています。 だいたいそれらは家電系などの電子機器、スマホやノートPCであり さらにモールド(金型)のレベルも中国はアップしているそうです。 逆に日本の国産の部品は高くて遅い。という弱みがあります。 しかし、中国の深圳などのモノづくり中心地では雇用人件費が上がって いますが、まだまだ日本より安いのは確かです。 それでこの記事の内容ですが、 最初は粗造りだがとにかく生産しちゃおう というスタイルで中国は日本に勝った! とありますが、これは昔の日本も同じでしたよね。カメラがいい例です。 さらに日本の電子機器メーカーのエレコム、バッファローなどはガンガン そのスタイルですし、ダイキンやダイソーやニトリも同じです。 もちろん中国の生産に助けられていることは確かですが今さらそれを言う のはおかしく思います。すでに日本の大手以外はそのスタイルを持って いますし、日本の大手ブランドはソニーのようにクリエイティブな実験的 製品を生み出していることか ら日本はすでに次のステップに行っている ことは確かです。 要するに ガンガン作って金を儲けて新しいイノベーション製品を作る! というのはもう、日本もやっていて世界全体がそのスタイルを試して いるのでちょっと古い感じがします。 じゃあ、新しいのはなんだ?というと、前も言いましたが クリエイティブな製品 創りですね。 テクノロジーはオープンソースなどの情報共有で世界のレベルは平たく なっています。 だから コア技術とクリエイティブの融合 こそが日本を盛り上げる手段なのです。 コア技術とは、どうやってもコピーできないもの。です。 それは凄い職人や技術だけでもなく ブランド もそのひとつです。 そう、それをくみして絶対に売れるものがあります。 例

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 火曜日(祝祭日を除く)