メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第393号2020.8.11配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■            伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』               第393号2020.8.11配信分 ●メディアリテラシーが必要な訳を語ろう  今回は少し変った視点から話を進める。ウィキペディア(英:wikipedia)は、 世界中のボランティアの共同作業によって執筆されるフリーの他言語インター ネット百科事典である。googleで検索を入れると右の一文がヒットする。続け て、収録されている全ての内容がオープンコンテントで商業広告が存在しない ことを特徴とし、主に寄付に依って活動している非営利団体「ウィキペディア 財団」が所有・運営している、とある。 開設日は2001年1月15日。21世紀早々にジミー・ウェールズ、ラリー・サン ガーという製作者が英語版を設立。日本語版の開設は詳らかではないが、まだ 20年に満たないメディアであることは間違いない。執筆者も匿名の不特定多数 であることから信憑性については常に疑念がつきまとう。 しかし困った時のwikipediaは事実であり、知りたいことの糸口として重宝 する。かつては英語・国語・百科事典などの辞書が執筆を生業とする者には欠 かせない机上の必需品だった。単語一つ取ってみても、疑問を持って調べると 案外間違った意味で流通していることもあり、急いでいる時などはうっかり誤 記することもないではない。今でも案外誤用を皆と一緒で安心して平気な強者 もないではない。 インターネットが実用に耐えるようになったのはブロードバンドが普及して 情報の高速化と量においての充実が図られるようになったのは2003年頃だった

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日