メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ビジ選☆リーダーズ Vol.866『働く時間は短くして、最高の成果を出し続ける方法』(越川慎司)

ビジネス選書&サマリーリーダーズ
■真の「働き方改革」 「残業はしないで、成果は上げろ」このようなプレッシャーにさら されているビジネスパーソンが増えている。背景にあるのは「労働 時間の削減」を目指す企業が増えていることだ。 「働く時間」を制限すると同時に、成果を上げることに対する圧力 も高まっているのだ。企業が生き残るには、常に成長し続けること が求められているからだ。 とりわけ、そのプレッシャーはマネージャー層にのしかかっている。 それを部下たちに感情的に伝える。それが「残業はしないで、成果 は上げろ」の正体だ。部下からすれば「無理」となるかも知れない。 上司は「残業せずに、成果は上げる」ために、どうすればいいかを 教えない。なぜなら、上司もその方法がわからないからだ。だから 「自分の頭で考えてやれ」となるのだ。 ★ 「働き方の改善」は、単に「働く時間を短くすること」ではない。 ムダな時間を削り、そこで生み出された時間を正しく再配置するこ とで成果を上げることだ。 まず、効率化すべき定型業務を棚卸しして、それにかける労働時間 を圧縮することだ。業務の棚卸しのためには「自分は何に時間を費 やしたのか」を可視化する必要がある。 そもそも「何に時間を使い、どんな成果が出たのか」を可視化して 把握しないと、何がムダなのかわからない。ダイエットと同じだ。 毎日体重計に乗る人は、ダイエットの成功率が3倍になるという。 仕事でも、まず現在の業務を把握する。そのためには「振り返り」 だ。これが、いわば体重計に乗る行為だ。毎日である必要はない。 週15分だけでも振り返れば、効果が出てくるはずだ。 そして「効率化すべき業務」すなわち「ムダな部分」を見つける。 これがいわば「業務の脂肪」だ。その上で、ムダな仕事にかけてい る時間をダイエットしていくわけだ。 ★ ダイエットでは、ぜい肉を減らすが、筋肉は減らすべきではない。 仕事も同じで「生産性の高い業務」を減らすべきではない。さらに その先が重要だ。「成長」だ。 企業も働き手も成長が必要なのだ。「働く時間」でいうと、稼働時 間を短くすることは、あくまでもファーストステップだ。大事なこ とは、その浮いた時間を企業や社員の成長に役立てることだ。 まず、ステップ1として、既存のビジネスにかけている時間の中で、 利益に大きく貢献しながら効率化できない「コア業務」と、効率化 できる「定型業務」を「棚卸し」する。 次に、ステップ2として、定型業務をITやアウトソースなどで、 徹底的に「圧縮」する。ここでは「止める業務を決めること」が最 も効果が高い。 その上で、成果につながり、しかも人間にしかできない業務にかけ る時間を「拡大」する。これがステップ3だ。多くの企業は、ここ で改善を終えてしまう。だが、これでは不十分なのだ。 ★ 本質的な価値を生むには、生まれた時間を未来に必要な時間に再配 置することだ。未来に必要な時間とは、新たな「ビジネスの開発」 と「スキル習得」だ。この2つが利益の向上に貢献するのだ。 新規ビジネスは純利益を生む。また、企業も個人もスキルが身につ けば成長につながる。労働時間の削減と利益の向上の両方を実現す る真の改善には、このステップ4が不可欠なのだ。 「労働時間削減」というネガティブな発想でなく「未来に必要な時 間を捻出するための時間短縮」というポジティブな発想が必要だ。 これができれば「ムダ」を削って重要なことに集中できる。 時間をダイエットすれば時間あたりの生産性は上がる。だが、それ だけでは成長できない。生まれた時間を未来の投資に使うことで、 はじめて「事業生産性」の向上ができるのだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ビジネス選書&サマリーリーダーズ
  • 「週に1冊くらいは最新のビジネス書を読みたい。でも多忙で無理」そんなあなたに代わり、経営コンサルタントの私が週に1冊厳選、要約して送ります。あなたは駅のホームや喫茶店、朝礼前に数分目を通すだけ。最新ビジネス書の概要が把握できます。70000名に支持される超人気マガジンの「グレードアップ完全版」です。バックナンバー一覧(https://www.mag2.com/archives/P0000498/ )
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く)