メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【Vol.342】冷泉彰彦のプリンストン通信

冷泉彰彦のプリンストン通信
「野党分裂のテクニカル要因をどう見るか?」  野党統合が進んでいるわけですが、「立憲にいる」、「国民民主から立憲 との合同にきた」、「合同には行かない」という3つのグループが存在して いるようです。  ところで、結局のところ選挙制度としては小選挙区の定数は1ですから、 分裂すれば自民党と公明党の連合が有利になります。ですから、野党が分裂 していることで、自民党の政権が維持できているわけです。では、そうであ るにもかかわらず、どうしてこの3つのグループに分かれているのかという 理由ですが、 1)官公労を敵に回しても官公庁のリストラをすべきかどうか? 2)共産党との選挙協力を認めるか、認めないか? 3)小池(あるいは橋下)が動いた場合にそっちへ流れる可能性を残したい のか?  という3つの問題で追及していくと、どうやら3つの色分けが見えてくる ようです。つまり、テクニカルな要因としては上記の3つの問題があって、 それで一緒になれないということが明確になってきたように思われます。  ということであれば、今回のドタバタ劇は、これでもまだ対立構図が見え てきただけ「多少マシ」になってきたということなのかもしれません。  もしかすると、安全保障面での「一国平和主義」を掲げるかどうか、エネ ルギー政策面での「原発即時廃止」を言うかどうかといった問題で分裂(今 でもその分裂はあるにしても)しているよりは、分かりにくいかもしれませ んが、何とかまとまるのかもしれないと思って見ていこうと思います。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 冷泉彰彦のプリンストン通信
  • アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」です。テーマは2つ、 「アメリカでの文脈」をお伝えする。 「日本を少し離れて」見つめる。 この2つを内に秘めながら、政治経済からエンタメ、スポーツ、コミュニケーション論まで多角的な情報をお届けします。 定点観測を名乗る以上、できるだけブレのないディスカッションを続けていきたいと考えます。そのためにも、私に質問のある方はメルマガに記載のアドレスにご返信ください。メルマガ内公開でお答えしてゆきます。但し、必ずしも全ての質問に答えられるわけではありませんのでご了承ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日