メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

経産省が周到に進める「核のごみ最終処分場」【No.419】

石川ともひろの永田町早読み!
北海道では、寿都町に続いてお隣の神恵内村も核のごみ最終処分場の選定プロセスへの応募を表明した。 北海道のほぼ同じ地域にある小さな自治体が立て続けに応募したのは果たして偶然だろうか。 私は決して偶然ではないだろうと考えている。 2007年に高知県東洋町が応募した際、経産省は「全国から注目が一手に集まり、結果的につぶされた」という苦い経験がある。 だから、今回はかなり用意周到に進めたと思える。 応募表明自治体が2つだと、報道機関からの注目度も反対運動も分散される。 おそらく近いうちに全国の他の地域からも応募があるだろうと私は予測している。 すでに2つもの自治体が手を挙げているので、今度は他の地域も手を挙げやすい。 特に消滅自治体と言われている地域では、ムラの存続に対する危機意識が強い。 議会も多くが定員8人以下で70歳以上のお年寄りが占めている。 ムラ社会の中で反対の声を上げることは憚られるからだ。 寿都町と神恵内村で応募が一気に決まったのも、意思決定が一握りの人間でできる仕組みになっていることを示している。 仮に3つ目の自治体あ応募したとしても、注目度もさらに低いし、報道も「設置すべきでない」から「どこが適地か」に変わっていくことも予想される。 さて、応募した2つの自治体には処分場としての条件が揃っているともいえる。 2自治体とも、人口が少ない。 雇用を維持する大きな工場など産業もない。 だから、自治体が消滅してしまうという懸念が大きい。 泊原発に近く、原子力発電に対する地域住民の理解もある程度ある。 自治体収入が先細りしていく中で、文献調査だけで20億円、その先に進むにつれて打ち出の小槌のように税金が投入される仕組みは魅力的なのである。 北海道知事は菅総理のコントロール下にある。 ポーズは反対しているが……

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 石川ともひろの永田町早読み!
  • 「代打でホームランを打ってくれたんだから、しばらく四番に座ってもらわないと」。 ピンチヒッターの妻が議員になって、まさかのイクメン宣言!? 住み込み秘書として、側近議員として、小沢一郎に仕えた約20年を赤裸々につづった著書『悪党』や『雑巾がけ』などヒット作を輩出し続けた不撓不屈の政治家・石川知裕の有料メルマガです(11年9月創刊)。 2017年10月に公民権が回復し、いよいよ政界復帰に向けて活動を再開。衆院議員一年生の妻・香織に負けじと、装いを新たに「第三章」をスタートいたしました。 汚名返上に向けた臥薪嘗胆の日々を、「炎上覚悟!」でみなさまと共有させていただきます。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1日曜日・第2日曜日・第3日曜日・第4日曜日(年末年始を除く)