メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【昔のゴルフ理論からの脱却1】テークバックで右脇は締めるのか?【メルマガ専用解説】

垂木プロのブログでは言えない話
  • 2020/10/16
    • シェアする
今回のメルマガは、垂木プロゴルフチャンネルにてアップロード済みの「【昔のゴルフ理論からの脱却1】テークバックで右脇は締めるのか?」 https://youtu.be/2GJCyvCRfLA  を解説させて頂きます。  今回の動画レッスンのメインタイトルを「昔のゴルフ理論からの脱却」としたかと申しますと、昔のゴルフ理論は「身体の構造(関節及び筋肉の働き)を無視したモノ」が多く「スイングを習得したことにより、身体を痛めやすくなる」と確信しているからです。  今回のメルマガではレッスン冒頭から2分迄をしっかりと解説させて頂きます。まずはなんと言っても「テークバックは右脇は締めろ」が今回のレッスンのポイントとなります。「右脇を締めろ」は昔のゴルフレッスン(今も結構頻繁に見かけるけど、、、)の常套句です。テークバックで右脇を締める事により次に出現するのが「出前持ち」になることです。(「出前もち」とは、トップ・オブ・スイングの時に、右手首が極端に背屈した「蕎麦の出前持ち」の様な「形」になっていることです。)  「右脇を締めろ」「出前持ち(トップの形)」この2つは若干言葉を変えながら今でもゴルフ業界の常識として残っています。その「右脇を締めろ」と「出前持ち(トップの形)」が「様々な問題を引き起こす」と私は考えています。  今回ご出演頂いたレッスン生に起こった問題は

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 垂木プロのブログでは言えない話
  • 交通事故に遭い治療の為に背骨の手術を繰り返した事で気付くことが出来た「身体に優しいゴルフスイング」の秘訣を皆さんにお届けします。  このメルマガでは、ブログでは書けないこと(本音の部分)を書いていきます。内容は【週初】がゴルフの技術編です。スコア目標別のラウンドテクニック&練習法&メンタルトレーニング法等ゴルフの上達に繋がることを書かせていただきます。【週末】ゴルフを含めた日々の出来事や質問に対してのお答えを書かせていただきます。私の指導を世界中のどこからでも見返すことが出来るので、非常に効果性が高いと思います。
  • 3,080円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第3月曜日(祝祭日・年末年始を除く)