メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

高い経済目標で国民を釣る「習皇帝」 終身国家主席の野望目的でエサを蒔く

勝又壽良の経済時評
  • 2020/11/02
    • シェアする
労働力を使い果たす中国 人口統計まで改ざんする 高齢社会で中成長可能? 結局は中所得国のワナへ 中国共産党は、10月26~29日まで開いていた重要会議(5中総会)で、次期5カ年計画(2021~25年)などの基本方針を採択した。経済成長のペースよりも質を重視し、技術強国への発展を目指す、という。詳細は不明である。 この会議では、2022年以降の次期国家主席候補者が発表されなかったことから、習近平氏の続投が濃くなっている。注目すべきは、共産党は35年までの向こう15年間のビジョンについて、「中国は主要分野の核心技術で重大な突破(ブレークスルー)を実現し、イノベーション国家の前列に入る」と主張したことだ。一見、脈略のない話に見える。実は大いに関係があるのだ。 習近平氏が、2035年まで国家主席を続けて、中国をイノベーション国家の前列に引上げ、国民1人当りのGDPを、先進中等国並みに引上げるというのである。かつて日本が、「国民所得倍増計画」(1960年)を掲げて、欧州国家並みの国民所得を主目標にしたことと似ているのだ。この日本の例にならって、中国を名実ともに「強国」へ押し上げるというのであろう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 勝又壽良の経済時評
  • 経済記者30年と大学教授17年の経験を生かして、内外の経済問題について取り上げる。2010年からブログを毎日、書き続けてきた。この間、著書も数冊出版している。今後も、この姿勢を続ける。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)