メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

週刊金融日記 第451号 菅首相から学ぶ組織で本音と違うことをやらされたときの傾向と対策

藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
// 週刊金融日記 // 2020年12月29日 第451号 // 菅首相から学ぶ組織で本音と違うことをやらされたときの傾向と対策 // 感染症対策で罰則を可能にする法改正検討 // レストラン紹介コーナーは自粛中 // 過去最大のテスラ組入とて指数全体への影響は軽微 // 他  こんにちは。藤沢数希です。  日本では単なる「お願い」なんであってないようなものですが隔離期間を終えて、順調 に筋トレ&ダイエットも進み、そろそろ日本のレストランとか観光地とか表向きにも行っ てもいい頃合いです。この間、日本の新型コロナウイルス禍は深刻さを日に日に増してい ますが、日本国民も自粛疲れというか、気にしない人は気にしないんで、人気のレストラ ンや地方の人気の温泉旅館なんかは、ふつうに予約が取れません。東京ディズニーランド も盛況なようです。これでは感染拡大が収まりそうもありませんが、何が起ころうとも市 民に国家権力による強制力を発動しないのは日本の良いところなのかもしれませんね。  そうこうしているうちに、イギリスや南アフリカで感染力が大幅アップした変異株が見 つかりました。今度こそ封じ込めようとしている香港では、入境が一段と厳しくなり、隔 離期間が14日間から21日間に延長されてしまい、途方に暮れています。昔はスマホなどの GPSでモニタされ、毎日公衆衛生の部局から電話がかかってきたんですが、自宅隔離が可 能でした。それが、いまや隔離専用ホテルじゃないとダメになってしまいました。ホテル 業を救済にするにしても、日本のように感染を蔓延させるリスクを取りながらGoToトラ ベルで補助金を出す日本のような政府もあれば、香港のように隔離施設にしてしまいホテ ルを救済する政府もあり、やり方がぜんぜん違います。香港国際空港でのPCR検査や検査 結果を待つための宿泊施設は無料ですが、この21日間の隔離ホテルの宿泊代は各自が負担 しないといけません。 ●Coronavirus: anger as travel plans thrown into disarray by Hong Kong's move to raise Covid-19 quarantine to 21 days https://www.scmp.com/news/hong-kong/health-environment/article/3115340/holiday-travel-plans-thrown-disarray-hong-kong

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤沢数希メールマガジン「週刊金融日記」
  • 藤沢数希が政治、経済、ビジネス、そして恋愛工学について毎週メルマガをお届けします。不特定多数が閲覧するブログ『金融日記』では書けないディープで具体的なお話が満載。マネーと恋愛に関する経済分析、法律論、リスクマネジメントを中心に情報をお届けします。
  • 880円 / 月(税込)
  • 不定期