メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【宅建プレミアム2021】No.281:Lesson03・04 [IN]

保坂つとむの「宅建」合格塾~プレミアムバージョン~
━━━━━ 今回の目次 ━━━━━ ▼No.280 ●一気読みテキスト:Lesson03 宅建業法入門 ●一気読みテキスト:Lesson04 法令上の制限入門 ●「宅建ランキング」に参加しています(^▽^) ●編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一気読みテキスト:Lesson03 宅建業法入門 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★次回までに“3回”読むべし!★ 「宅建業法」は,宅建試験50問中, 後半部分の“問26~問45(計20問)”で出題される。  ↓ かつては… 毎年“16問”出題されていたが, 平成21年から“20問”の出題に“格上げ”となった。 (じつに,宅建試験の4割を占める“最重要分野” となっている!)  ↓  ↓  ↓ なお… 「宅建業法」編となっているが, 厳密には,「住宅瑕疵担保履行法」という法律も, この範囲から出題されるため(例年,【問45】で出る!), 純粋な「宅建業法」の出題としては“19問”ということになる。  ★ホサコメ★  この分野の特徴や目標は,  以下のとおりである。   ↓  ● この分野では,同じ内容・論点が,   何度も何度も…繰り返し出題されている。   ↓  ● しかも,   ほとんどの項目で,丸暗記が通用する。   ↓  ● だから,   必ず“高得点”を取るべきである。   (目標は“20問中18問”以上!)   ↓   ↓   ↓  前回学習した  “権利関係(目標は“14問中8問”程度)”  とのあまりの違いに面喰った方も多いと思うが…  宅建業法は,権利関係とは異なり,  やればやるほど得点力アップが実感できる分野なのだ。   ↓   ↓   ↓  非常に取り組みやすい内容なので,  “本気で満点を目指すべき分野”であり,  “実際に満点が取れる可能性が高い分野”でもある。  (私が教えている某大手予備校でも,私のクラスから,  毎年のように“満点者”が出ている!)   ↓  ただし…  その分,この分野は“絶対にミスが許されない”  という怖さもある。  (近年の宅建試験では,宅建業法を苦手にしてしまうと,  絶対に合格できない…と考えられている!)   ↓   ↓   ↓  だから…  今回の入門講義だけでなく,基本講義に入ってからも,  宅建業法の内容は“完璧に把握する”つもりで,  “緊張感”をもって学習をすすめてほしい…と思う。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 495円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)