メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第417号2021.2.9配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』              第417号2021.2.9配信分 ●100年前に思いを馳せてみる  COVID-19パンデミック禍に世界中が停滞を余儀なくされている。しかし、と 言うべきだろう。それでも地球は回っていて、日々の暮らしは淡々と続いてい る。人々の意識は一年前には想像だにしない事態に戸惑い、大きく変化した。 私に生身の身体が変った実感はないが、何か社会が大きく動く予感がある。  今から100年前を生きた人々に思いを寄せる時、彼らの心境は如何ばかりだ ったかと気になる。20世紀が19世紀とはまったく異なる時代になる感触は、現 代の時間軸に置き換えてみるとさぞかし強烈だったと想像できる。  1921年から見た1868年は2021年から見た1968年に重なる。1868年は日本では 徳川幕府260年の歴史が幕を閉じた明治維新であり、1921年は明治の45年間を 過ぎた大正10年となる。日清(1894~1895年)・日露(1904~1905年)の大国 相手の戦争に勝利した後、第一次世界大戦(1914~1918年)は日英同盟の枠組 みから連合国に列し、中国大陸において対独戦勝利に貢献した。  文明開化から殖産興業/富国強兵路線を突き進み、世紀末から新世紀にかけ ては連戦連勝でやって来たところで、世界を襲った”スペイン風邪”パンデミ ックの洗礼を受ける。現代のように情報が瞬時に伝わる通信手段もなく、医療 へのテクノロジーの関与が不十分な時代である。  人間にとって未知以上の恐怖はないが、見えざるウィルス感染の知見を欠い た時代。人々は今以上に恐れおののき苦しんだに違いない。当時の地球総人口 は現在(約76億人)の4分の1強の20億人ほどだが、パンデミックによる死者

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日