メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

日銀の持続可能緩和策を探る

マンさんの経済あらかると
  • 2021/03/01
    • シェアする
日銀の持続可能緩和策を探る 「コロナパンデミックで長期化不可避」  日銀がジレンマに直面しています。すでに異次元の大規模緩和をし、副作用まで指摘される中で、新型コロナへの対応で追加緩和が期待されるようになったためです。新型コロナの短期収束に失敗し、コロナとの共生を余儀なくされたため、国民が集団免疫を獲得するまで、長期間コロナが経済の重しになります。このため、この3月の決定会合で、長期戦に対応する持続可能な形を検討することになりました。  もともとが2年で2%のインフレ達成を目指す「短期決戦型」の大規模緩和でスタートしたのですが、2年での目標達成はおろか、8年経ってもゴールが見えません。金融緩和はそのたびに「追加」され、足元では量的質的緩和付きYCC(イールドカーブ・コントロール)に至りました。そこへコロナの発生でさらに金融緩和策の追加、長期化を余儀なくされようとしています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • マンさんの経済あらかると
  • 金融・為替市場で40年近いエコノミスト経歴を持つ著者が、日々経済問題と取り組んでいる方々のために、ホットな話題を「あらかると」の形でとりあげます。新聞やTVが取り上げない裏話にもご期待ください。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月・水・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)