メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

貞子第二メルマガ:「大きなトレンド」の中の「小さな嵐」~「恒例の中国不動産バブルの崩壊」と「バイデンの巨額インフラ投資」

藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 2021/03/26
    • シェアする
先週のマーケットでは悪いことばかり重なって起きましたね! 3月18日・19日の米中外交会議は、米中の「新冷戦の幕開 け」の「火蓋」を切りました。 主に新疆ウイグル地区の人権侵害については、両国が想定以上に 対決姿勢を露わにしました。怖かったですね~。 米中「新冷戦」が始まる直前には、 18日のFOMCの発表の中身が想定よりもややタカ派的だった こと、FOMCの経済予測が2022年以降が凡庸なものだったこ とが改めて「引き金」となり、内外の株式市場は調整へ。 さらに、3月19日は「日銀ショック」が走りました。 日銀が長期金利の変動幅を「プラスマイナス2.0%」から「プラ スマイナス0.25%」へと引き上げました。 多くの投資家が黒田日銀の「本気度」に「疑いのまなざし」を向け ました。 追い打ちをかけるように、スエズ運河では大型のコンテナ船が座 礁、世界のサプライチェーンに影を落とします。 北朝鮮はミサイルまで発射。 さらに、「中国経済の停滞」が改めて再認識され始めています。 今の北京政府は、不動産バブを計画的に崩壊させているところ。 (これで何度目になるでしょうか???) が、今回の不動産バブル崩壊では、北京政府は「不動産バブル」に 代わる「株式バブル」を巻き起こしていません。 中国経済には「今までには無かったような異変」が起きているよ にも見受けられるのです。 この「異変が起き始めている中国」に代わるように、2022年か らはアメリカ・バイデン政権が巨大インフラ投資を開始します。 バイデン大統領は、来週3月31日には、およそ3兆ドル規模と 噂されている「巨大インフラ投資」と、「増税」の計画の詳細を発 表するようです。 このバイデンのインフラ投資、「サブプライム危機時の中国政府 の4兆元の巨大インフラ投資」を彷彿とさせますが、 バイデンのインフラ投資は、クルーグマンなどが提唱する「新新 貿易理論」に沿った「しっかりした内容のもの」のようです。 アメリカの上層部は、アメリカが再び製造業でも国際競争力を取 り戻すことを志しているかのようです。 さて、 2021年、アメリカのとても力強い景気拡大を背景に、アメリ カの長期金利の上昇が、4月からまた始まりそうです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート
  • 「マクロ金融・資産形成 de あそぼ♪」の筆者:藤井まり子が、金融資産3,000万円以上の読者に向けて送る「富裕層向けの資産形成のプレミアム・レポート」。 第一メルマガ「~de あそぼ♪~」が、「結論と要約だけ知りたいし、具体的に何をしたらよいの教えてほしい」と熱望しておられる愛読者様に、是非ともお勧めです。 この第二プレミアム・メルマガの購読者の方々は、ゴールド会員として、よりきめ細やかなアドバイスも、常時双方向で無料提供します♪ 年金不安なんか、ぶっ飛ばしましょう♪
  • 27,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1金曜日・第2金曜日・第3金曜日・第4金曜日(祝祭日・年末年始を除く)