メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

貞子第一メルマガ:「強気派」と「弱気派」の間で揺れ動く内外の株式市場

資産形成・マクロ金融deあそぼ♪ − 貞子ちゃんの連れ連れ日記
巨大インフラ投資には、マクロ経済学的には二つの効果があり ます。 一つは、中長期で、アメリカ経済の潜在成長率を押し上げる効果。 もう一つは、「近い将来に増税を行う」と宣言することで、やや もすると加熱しそうになる2021年のアメリカ経済を短期的 にクールダウンさせる効果です。 なにはともあれ、増税が予定されているので、2021年末の内 外の株価もいくばくか下方修正されることでしょう。 今のアメリカの経済論壇やエコノミストの間では、「アメリカ経済 は長期停滞から既に脱していて、近いうちに3~5%の穏やかな インフレが訪れる」とする「強気派」と、「アメリカ経済は長期 停滞気味から未だに脱しておらず2%インフレが定着する 」とする「弱気派」とが真っ二つに割れて激しく対立しています。 「強気派」、「弱気派」の見立て(予測)のどちらに「軍配」が上が るかは、今後の「アメリカ国内のインフレ率の行方次第」です。 年中央の2021年の5月・6月・7月に向けて、アメリカ国内の 消費者物価指数が2.5%を軽々と飛び越えて、3~5%へと急 上昇してゆくならば、「強気派」の予測が正しかったことが判明し ます。 このように「強気派」に軍配が上がる場合では、2021年のどこ かに時点でパウエルFRBはテイパリングを模索し始めなければ ならなくなり、2021年中央には長期金利が急騰して内外の 株式市場では大幅調整が巻きこるでしょう。 一方、「弱気派」に軍配が上がれば、2021年の長期金利の上昇 はもうたいして起きないでしょう。2021年内にはFRBはテイ パリングをも模索できないでしょう。 アメリカ株式市場は2021年夏から秋にかけて早々と頂点を打 って、その後はボックス相場入りするのではないでしょう か???

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 資産形成・マクロ金融deあそぼ♪ − 貞子ちゃんの連れ連れ日記
  • 10年20年後も、物心ともに豊かに暮らすための「正しい地道な資産形成」について、なるべく専門用語を使わないで話し言葉で解説。一般には敬遠されがちな国際分散投資やマクロ金融の基礎知識が、自然に無理なく身に付きます。ハッピーリタイアを目指すビジネスパーソン、年金生活者やその予備軍の方々のほか、意外や意外、金融のプロの方々にも大変好評です。「沈みゆくタイタニック号・日本経済」の復活は、まずはあなた自身がフィナンシャルフィフリーを手に入れることから始まります。 メールでの質問・相談も受けつています。
  • 1,100円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く)