メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【博士のダイエット&バルクアップ研究所】2021.4.23<1/2>「当日の朝からは」他

博士の「Optimal Body 研究所」
  • 2021/04/23
    • シェアする
=< 目 次 >=========== <1/2> ■1.世界中の研究結果から学ぶ「当日の朝からは」 ■2.Q&A ■3.私が博士に教わったこと <2/2> ■4.お知らせ&世界のニュース ■5. 初~中級者のための復習 ■6.今月のアイハーブ当選者 ■7.TKライブラリー =================== ■2.Q&A Q1: いつもお世話になっております。 トレーニング種目は数多くありますが、その中から一回に行う種目をどのように選べば良いでしょうか。 POF法などもありますが、例えばミッドレンジ種目だけでも何種類もあり迷ってしまいます。 自分の好きな種目、あるいは苦手な種目を選べば良いでしょうか。 他の種目との組み合わせなども考え出すと、決まらなくなってしまいます。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 Q2: いつも有益な情報をありがとうございます。 新型コロナのワクチンについて、現時点での博士のお考えをお聞かせいただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 Q3: 毎週メルマガを楽しみにしております! トレーニングの2時間前等に食事をすることは難しいのですが、1時間前でしたら可能です。 (その前の食事はトレーニングから5時間ほど前となります。) いくつか方法を考えてみたのですが、どれが良いでしょうか? ・1時間前にプロテイン ・1時間前にプロテインとおにぎりなど ・1時間前に食事 ・1時間前に食事、30分前にEAA 他にもお勧めの方法がありましたら、お願いいたします! Q4: いつも貴重な情報をありがとうございます。 マンデルブロ・トレーニングにおいて、Phase2のネガティブトレーニングをネガティブスローで行おうと思うのですが、ネガティブをスローで行うとPhase1より重量が落ちると思いますが、これでよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。 Q5: いつも有益な情報ありがとうございます。 私はトレーナーをしていますが、最近は四十肩や五十肩の様に肩の可動域が制限されるクライアントを担当する事が多々あります。  痛みをある程度我慢して行う方がいいのか(動かす習慣をつける)、無理せず痛みのない種目、可動域で行う方がいいのか、博士からアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 Q6: 毎週有用な情報をありがとうございます。 女性のための臀部発達のお勧めトレーニングをベスト3くらい(もっと多くてもありがたいです!)を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 Q7: いつもメルマガにてお世話になっております! 博士への質問です。 身体の質感についてです。 ・ここ1~2ヶ月ほどトレーニング中の糖質をCCDにし、ペプチドを飲む。 ・間食のプロテインもペプチドにCCD ・プロバイオティクスやオオバコ入ウェイトゲイナーでの朝食。 ・固形の食事を8時間以内に収めて腸内環境を整えることに注力。 上記を意識したところ身体の質感がすごく良くなった感覚があります。 トレーニングも試行錯誤しているので、その効果もあるかとは思いますが。 タンパク質、糖質の質、腸内環境でどれほど身体の質感に影響を及ぼすのか博士が知る範囲で教えていただけたら嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 博士の「Optimal Body 研究所」
  • “筋肉博士”こと、山本義徳氏が最新ボディメイク情報をレポート。 世界中の研究結果の紹介と、その実践方法をお伝えします。 博士は、ボディビルにおいて日本人で初めてアメリカの大会のヘビー級で優勝した選手であり、日本を代表するプロトレーナーです。 これほどまでに、「理論」、「経験」、「実績」を持ち合わせた人はいないでしょう。 博士のセミナーなどに出席した人は「体に圧倒され、知識に驚き、人格に惚れ込む」と表現しています。 Q&Aもあるので、初心者からベテランの方まで、ご質問をお待ちしております! (発行者/編集者:瀬戸)
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)