メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

米国の中国攻略、ロシア取り込み習近平を圧迫する「バイデン大構想」

勝又壽良の経済時評
  • 2021/04/29
    • シェアする
経済力に裏打ちの米外交 米は潜在成長力を上回る 米ロ首脳会談で突破口へ 回復の山越えた中国経済 米国バイデン政権は、間もなく発足後「次の100日」を迎える。これまでの「100日」は、外交面で米同盟国の結束、とりわけインド太平洋戦略対話の「クアッド」(日米豪印)の結束を固めた。内政面は、コロナ対策と大型景気刺激策(1.9兆ドル)を軌道に乗せることに全力を上げた。外交・内政のいずれも、見通しがついたところである。 米国景気は、過去にない回復力を見せている。中国景気は、不動産バブルを崩壊させることなく、いかに静かに収束させるか、「腫れ物」に触るような神経過敏症に陥っている。この好対照な米中の動きは、世界のエコノミストの目算を狂わせている。中国が、コロナ収束後、最も早く景気回復軌道に乗ると見られていたからだ。だが、米国は、中国のような不動産バブルという「業病」を抱えている訳でなく、前記1.9兆ドルの寄与があって、21~22年の力強い回復力で世界の誤解を打ち消すはずだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 勝又壽良の経済時評
  • 経済記者30年と大学教授17年の経験を生かして、内外の経済問題について取り上げる。2010年からブログを毎日、書き続けてきた。この間、著書も数冊出版している。今後も、この姿勢を続ける。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)