メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第1回:そもそも「政策」とはなにか

政策人材のための教科書 ~現場の声を政策につなげるために~
  • 2021/06/19
    • シェアする
この記事を見ている皆さんの多くは、「政策」に関心がある方ではないかと思います。 では、「政策」とはなんのことでしょう。 ハッキリとした説明を聞いたことがありますか? 政策人材のための教科書 第1回のテーマは「そもそも政策とは何か」です。 第2回以降のすべての記事の大前提として、知っておいていただきたいことです。 おそらく、この記事を読んでくださっている方は、政策について仕事上のかかわりや強い関心を持つ方々だと思いますが、そもそも政策というものが何なのかという話を聞いたことがあるでしょうか。 千正は、講演などで、よく「政策とはなにか」ということをお話する機会があります。 社会人や大学生向けに話をすることは、何度もありましたが、一度母校の中学校のキャリア教育の授業で官僚の仕事、つまり政策をつくるという仕事について話す機会がありました。 政策や政治の前提知識があまりない中学生にどうやったら伝わるか、かなり考えて工夫をしました。よく考えると、大人相手でも人によって前提知識が違うので、多くの方に伝えるように、今日はこのコンテンツを使おうと思います。 大人用にいつもしゃべっているスライド(元ネタ)はこちらです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 政策人材のための教科書 ~現場の声を政策につなげるために~
  • 元官僚で千正組の 千正康裕と西川貴清が「政策のつくり方」「民間からの政策提言 のコツ 」についてお届け。(発行日はあくまで目安です。) こんな方々にお勧め。1)企業や民間団体で政策や行政に関わる仕事をしている方 2)公務員や議員など政策をつくる仕事の方 3)将来、政策をつくる仕事をしたい 方 4)政策について高い関心を持たれているすべての方。
  • 2,000円 / 月(税込)
  • 不定期