メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【パクチー起業論】コワーキングの集団免疫

佐谷恭の「パクチー起業論」
コワーキングで人が話すかどうかは、その人たちのキャラというより 場の雰囲気がそうであるかどうか。1人で来て誰とも話さずに帰ったり。 グループで来てその中だけでコミュニケーションを取って終えたとしたら、 それはコワーキング的には「失敗である」とされます。 ただ、初めて来た人にフレンドリーさを求めるのは酷であり、挨拶して会話を 仕掛ける責任が主催者なり常連(2回目以上)にはあるのです。話しかけられた こと自体が「ウザい」と思う人もいるでしょうが、そういう人が二度と来なければ 話さないタイプの人が場から1人いなくなるので大成功。大抵の場合は、話に 応じてきた上で、その場がコミュニケーションを求めていることを理解します。 優秀なコミュニティマネージャーが必要だなんて議論がよくあるのですが、 僕に言わせればそんなの絶対にいらない。利用者の素質を引き出して、みんなが 会話をすることが普通と思えば、コミュニティマネージャーがいなくたって、 場は成り立ちます。普通に会話する人が6割を超えれば、そのコワーキングは みんなが会話するコワーキングになるでしょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 佐谷恭の「パクチー起業論」
  • 「ありえない」と言われたパクチー料理専門店を繁盛店にし続けている秘訣を、日常の描写からお伝えします。 世界初ビジネスの面白さとリスク回避の仕方や、新しい発想を得るための人とのつながりについて、日々の実例を報告します。メルマガを読むことで、メディアから注目を集めるコツや口コミが広がる仕掛けを、読者自らが発見し、実行できることを目指します。 メルマガを発行するだけでなく、読者の方々との対話を目指しています。ビジネスの話、背景にある旅の話、新しい思い付きなど、ざっくばらんにお話しましょう!
  • 895円 / 月(税込)
  • 月10回以上