メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【高校数学】読むだけでわかる!共通テストの考え方 vol.699≪2020年 数1A 第2問[2]≫

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
□--■--□--■--□--■--□--------------------------------------------◆ 【高校数学】読むだけでわかる!共通テストの考え方 vol.699       ≪2020年 数1A 第2問[2]≫           2021/6/25 ◆----------------------------------------□--■--□--■--□--■--□--■ 目次・・・■ 問題 ■ 解説目次 ■ 解答・解説 ■ 公式 ■ 解答一覧 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガでは、大学入試共通テスト・センター試験の問題を詳細に解説します。 ■ 問題 2020年センター試験数1Aより 第2問 [2] (1) 次の[コ],[サ]に当てはまるものを、下の{0}~{5}のうちから一つずつ選べ。 ただし、解答の順序は問わない。  99個の観測値からなるデータがある。四分位数について述べた記述で、どの ようなデータでも成り立つものは[コ]と[サ]である。 {0} 平均値は第1四分位数と第3四分位数の間にある。 {1} 四分位範囲は標準偏差より大きい。 {2} 中央値より小さい観測値の個数は49個である。 {3} 最大値に等しい観測値を1個削除しても第1四分位数は変わらない。 {4} 第1四分位数より小さい観測値と、第3四分位数より大きい観測値とをすべて 削除すると、残りの観測値の個数は51個である。 {5} 第1四分位数より小さい観測値と、第3四分位数より大きい観測値とをすべて 削除すると、残りの観測値からなるデータの範囲はもとのデータの四分位範囲に 等しい。 (2) 図1は、平成27年の男の市区町村別平均寿命のデータを47の都道府県P1, P2,…,P47ごとに箱ひげ図にして、並べたものである。  次の(1),(2),(3)は、図1に関する記述である。 (1) 四分位範囲はどの都道府県においても1以下である。 (2) 箱ひげ図は中央値が小さい値から大きい値の順に上から下へ並んでいる。 (3) P1のデータのどの値とP47のデータのどの値とを比較しても1.5以上の 差がある。 次の[シ]に当てはまるものを、下の{0}~{7}のうちから一つ選べ。 (1),(2),(3)の正誤の組み合わせとして正しいものは[シ]である。    |{0}|{1}|{2}|{3}|{4}|{5}|{6}|{7}| |(1)|正 |正 |正 |誤 |正 |誤 |誤 |誤 | |(2)|正 |正 |誤 |正 |誤 |正 |誤 |誤 | |(3)|正 |誤 |正 |正 |誤 |誤 |正 |誤 | http://www.a-ema.com/img/2020centermath2a.png (3) ある県は20の市町村からなる。図2はその県の男の市町村別平均寿命の ヒストグラムである。なお、ヒストグラムの各階級の区間は、左側の数値を含み、 右側の数値を含まない。 http://www.a-ema.com/img/2020centermath2b.png 次の[ス]に当てはまるものを、下の{0}~{7}のうちから一つ選べ。  図2のヒストグラムに対応する箱ひげ図は[ス]である。 http://www.a-ema.com/img/2020centermath2c.png (4) 図3は、平成27年の男の都道府県別平均寿命と女の都道府県別平均寿命の 散布図である。2個の点が重なって区別できない所は黒丸にしている。図には 補助的に切片が5.5から7.5まで0.5刻みで傾き1の直線を5本追加して いる。 http://www.a-ema.com/img/2020centermath2d.png 次の[セ]に当てはまるものを、下の{0}~{3}のうちから一つ選べ。  都道府県ごとに男女の平均寿命の差をとったデータに対するヒストグラムは[セ] である。なお、ヒストグラムの各階級の区間は、左側の数値を含み、右側の数値を 含まない。 http://www.a-ema.com/img/2020centermath2e.png ※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
  • 2021年からスタートした共通テスト。数学にも読解力が求められる時代になりました。数学の著書多数、大学入試指導歴25年の著者が、イメージ重視かつ論理的に解説します。家庭教師の生徒さんからも「これだけ詳しい説明ならわかります!」と好評です。 2次関数、三角比、確率、命題と集合、軌跡と領域、指数対数、三角関数、微分積分、数列、ベクトルなど。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 火・金曜日