メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第443号2021.8.24配信

クルマの心
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』              第443号2021.8.24配信分 ●既存メディア/ジャーナリストを疑おう 先般私のSNSのコメント欄に以下の書き込みがあった。「先日某氏の動画 を見ていると、新型BRZ/86の試乗でヘルメットもしていないのに、コースイン 後いきなりアクセル全開(サーキットだけど)されていて、危ないなあと感じ ました(笑)。タイヤも温まっていないし、車の各所をまずは慣らすのがプロ では無いのかなあと。」  ある自動車ジャーナリストの名を記す機会があって、関連する形で書き込ま れたものだが、ここにクルマを評価する上で重要なポイントが示されている。 以下は私の経験則から導き出された考えで、絶対的な真理というわけではない。 予め断って話を進めたい。  私らフリーランスの自動車ジャーナリストは、いわゆる”士業”と呼ばれる 職業のように国家が認める資格があるわけではない。あなたが明日名刺に肩書 を添えて「こういう者です」と名乗ればそれなりに振る舞うことは可能だろう。 もちろん、それで食えるかどうかは話が別だ。需要と供給は常について回り、 生活に耐え得る収入が手に入るかどうかは分からない。  IT(情報技術)の進歩によって、インターネットが既存メディアに代わる 存在として注目されるようになってかれこれ四半世紀。通信のデジタル化とと もに高速大容量伝達が可能となった頃合いにS.ジョブスのアップルが画期的 なモバイル端末iPhoneを発売して世の中を一変させた。  初期の第一世代が2007年1月発表、6月発売。翌年7月に3G(第三世代)

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日