メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

セルフビルドで始める田舎暮らし 第16回

セルフビルドで始める楽しい田舎暮らし入門【阪口一家の奮闘記】
oooooooooooooooooooooooooo 第16回 (2021年10月15日) <目次> ・ご挨拶 ・主な登場人物 ・自宅セルフビルドで田舎暮らしをスタート 第17回 「セルフビルドのための土地探し その17」 ・コラム1 田舎暮らしの道具紹介「電動ウインチ」 ・コラム2 阪口家の田舎暮らし写真帖 ・おわりに oooooooooooooooooooooooooo <ご挨拶> こんにちは。ここしばらく焚き火に関する書籍を作っており、毎日のように庭で焚き火をしておりました。撮影を始めた夏前から秋の初めにかけては暑くてたまらなかった焚き火ですが、今では逆に火が恋しい感じです。すっかり秋も深まりましたね。こちら長瀞の朝晩は、かなり涼しい風が吹いております。 さてこのメルマガも、今回で第16回目となりました。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回も我が家の移住とセルフビルドした話を中心に、月刊誌「田舎暮らしの本」の記者経験をもとにした「田舎移住を成功させるメソッド」をお送りできればと思います。 第16回の今号。セルフビルドのための材木の加工も、ようやく終盤に入り、柱の登場となります。さあどうなりますか。。。。 今回の話が少しでも皆さんの田舎移住計画の参考になれば嬉しいです。 oooooooooooooooooooooooooo さて、いよいよ柱の登場です。作業の開始時は、毎度の事ですが西山材木店さんにお願いをして材木を送ってもらいます。 我が家の柱の材料に選んだのは、杉の4寸角3m材。この時期に安く仕入れてもらえたのは栃木産の杉でした。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 110円 / 月(税込)
  • 毎月 第1金曜日・第3金曜日(年末年始を除く)