メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ビジ選☆リーダーズ Vol.922『おうちストレスをためない習慣』(杉岡充爾)

ビジネス選書&サマリーリーダーズ
■おうちストレスをためない習慣 「息が切れる気がする」「心臓がドキドキする」「体が少し重い」 「疲れが溜まっている気がする」コロナウイルスの流行をきっかけ に、これらの症状を訴える人たちには共通点がある。 それは、以前より「家にいる時間」が増えたことだ。疲労回復やス トレス発生のメカニズムに基づいて考えると「家にいる」ことは疲 労の回復につながらない。 たとえば、休日は昼まで寝て過ごすという人がいるが、過剰な睡眠 は逆にストレスだ。ソファに寝転がってテレビやSNSを眺めてい のことも、休んでいるつもりでも実際にはストレスを溜めている。 外出や買い物が減って食事が簡素になり、疲労回復に必要な栄養が 不足したり、ストレスを高める成分を摂取してしまうこともある。 こうして休息の場であるはずの家でストレスを溜めてしまうのだ。 実際、週末ずっと家で休んでいたはずなのに、月曜日から体が重く 疲労感があるということがある。それは、おうち家時間がストレス を溜める時間になってしまっているからだ。 ★ 家にいることで慢性的なストレスを受ける。疲労には、疲労回復ホ ルモンであるコルチゾールで対処するが、やがて枯渇する。すると、 ストレスが緩和できなくなり、身体、精神、神経的疲労が生まれる。 つまり「おうちストレス」を溜めないためにできることは「ストレ スを減らす行動」と「コルチゾールの貯蔵量を増やす行動」をする ことだ。 特に効果的なのが、手軽で効果が大きい「食習慣の見直し」だ。コ ルチゾールの生成を促すなど、ストレス解消効果のあるリカバリー 物質を摂るための方法を実践するべきだ。 ★ コルチゾールの元となるエネルギーは、細胞内にあるミトコンドリ アで作られる。それはATP(アデノシン三リン酸)と呼ばれる物 質だ。すべての生物は、これが作るエネルギーで活動している。 このミトコンドリアの回路を活性化させ、ATPが作られる速度を 速めるのが、ビタミンBやミネラルなどの栄養素だ。インスタント 食材中心の食生活では、これらの栄養素が不足する。 ビタミンが摂れる食べ物は、豚肉、ネギ、ニラ、ニンニクなどだ。 特にオススメがが、ブロッコリーなどのアブラナ科の食べ物だ。ビ タミンが豊富で、肝臓の解毒能力を高めてくれる。 イミダゾールペプチドは疲労の原因である活性酸素を抑える。渡り 鳥の羽が疲れないのはこの物質のおかげだ。カツオやマグロなどの 回遊魚に多く含まれている。 タウリンはミトコンドリアの機能を改善してくれる。加えて肝臓の 機能も改善してくれる。シジミにはタウリンが豊富だ。他にタコや イカにも多く含まれている。 ★ 腸は食べ物からストレスを受けている。腸は食べ物から体に良いも のだけを吸収し、不要なものをブロックする。そのため、腸の機能 が落ちると悪いものが体に入ってきてしまう。 腸内の環境をよくするには、野菜、果物、海藻類などの食物繊維を しっかり摂る。腸内の善玉菌の餌になるオリゴ糖もお奨めだ。玉ネ ギ、ゴボウ、アスパラガス、ヨーグルトやハチミツにも含まれる。 腸の負担を減らすには、水分が欠かせない。腸が脱水状態になると 便が硬くなり、腸内に滞留する時間が長くなる。水分を摂って便を 柔らかくして、外に出やすくしてあげるといいだろう。 魚の油、アマニ油、エゴマ油、オリーブオイルなど、オメガ3とい われる油は炎症を抑える。反対にオメガ6やサラダ油などの植物油 は腸の炎症を増やす。腸内環境が悪い人は、オメガ3を摂るべきだ。 家にいる時間が長いと、インスタント食材やデリバリー料理に頼り がちだ、しかし、時には時間を取り、自分の体をいたわる献立を考 えるべきだ。これが心身ともにリフレッシュにつながるはずだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ビジネス選書&サマリーリーダーズ
  • 「週に1冊くらいは最新のビジネス書を読みたい。でも多忙で無理」そんなあなたに代わり、経営コンサルタントの私が週に1冊厳選、要約して送ります。あなたは駅のホームや喫茶店、朝礼前に数分目を通すだけ。最新ビジネス書の概要が把握できます。70000名に支持される超人気マガジンの「グレードアップ完全版」です。バックナンバー一覧(https://www.mag2.com/archives/P0000498/ )
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(年末年始を除く)