メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【宅建プレミアム2021】No.386:Lesson39-1 [IN]緊急特集

保坂つとむの「宅建」合格塾~プレミアムバージョン~
━━━━━ 今回の目次 ━━━━━ ▼No.386 ●一気読みテキスト:Lesson39 都市計画法-前編その1  【1】都市計画区域  【2】準都市計画区域  【3】区域区分  【4】地域地区その1(用途地域)  【5】地域地区その2(特別用途地区)  【6】地域地区その3(特定用途制限地域)  【7】地域地区その4(高度地区&高度利用地区)  【8】地域地区その5(その他の地域地区)  【9】地域地区その6(田園住居地域内の制限)  【10】地域地区その7(地域地区を定めるエリア) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一気読みテキスト:Lesson39 都市計画法-前編その1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★次回までに“最低5回”は読むべし!★ 「都市計画法」は, 文字通り“都市計画”について定めた法律であり, この“都市計画”は,全部で11種類あるが…  ↓ このうち試験によく出るのは, 次の“6種類”である。  ↓ 1)区域区分 …… 今回学習(【3】参照) 2)地域地区 …… 今回学習(【4】~【10】参照) 3)市街地開発事業等予定区域 4)市街地開発事業 5)都市施設 6)地区計画  ★ホサコメその1★  これらの都市計画は,原則として,  「都市計画区域」というエリア内に定められる。   ↓  また,  「都市計画区域」にするほど  “都市”というわけではないが,  まったくの“野放し”にもしたくない…   ↓  といった場合に指定される  「準都市計画区域」と呼ばれるエリアもある。   ↓   ↓   ↓  というわけで…  全国は,大雑把に言って,  次の“3つのエリア”に分類されることになる。   ↓  ● 都市計画区域 ……… 今回学習(【1】参照)  ● 準都市計画区域 …… 今回学習(【2】参照)  ● 未指定区域(上記のいずれでもない区域)  ★ホサコメその2★  今回学習する内容のうち…   ↓  【1】都市計画区域  【2】準都市計画区域  【3】区域区分   ↓  上記の3つのエリアについては,  いずれも「○○区域」という名称となっている。   ↓   ↓   ↓  これに対して…  今回【4】~【10】で学習する  「地域地区」において登場するエリアは…   ↓  “○○地域・○○地区・○○街区”  のいずれかの名称となっている。   ↓   ↓   ↓  これらの違いは,  エリアの“広さの違い”である。  (おおむね,以下のように把握しておけばOKだ!)   ↓  ● 区域 …… とても広い  ● 地域 …… わりと広い  ● 地区 …… わりと狭い  ● 街区 …… とても狭い  ★ホサコメその3★  今回【4】~【10】で学習する  「地域地区」とは…   ↓  都市計画区域や準都市計画区域を,  さらにきめ細かく  エリア分け(ゾーニング)する都市計画で…   ↓  名称は“地域地区”となっているが,  実際には,次のように3つのエリアがある。   ↓  ● 地域(「用途地域」など多数)  ● 地区(「特別用途地区」など多数)  ● 街区(「特定街区」の1種類のみ!)   ↓   ↓   ↓  また…  「地域地区」は,次の2つに大別される。   ↓  ● 基本的地域地区   ⇒ 今回【4】で学習する「用途地域」のみを指す。   ↓  ● 補助的地域地区   ⇒ 「用途地域」以外の地域地区は,    すべてこの“補助的地域地区”に属する。    (【5】~【8】で登場する地域地区を指す!)

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 495円 / 月(税込)
  • 毎週 日曜日(年末年始を除く)