メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

vol.099:アフターコロナ後の消費者心理はどう変化したか。「健康」「環境」「デジタル」「新消費スタイル」の4つ

知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード
  • 2021/11/22
    • シェアする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 099 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさん、こんにちは!ITジャーナリストの牧野武文です。 今回は、コロナ後の消費動向についてご紹介します。 日本の感染状況は、素晴らしいと言っていいほど落ち着きを見せ、いよいよアフターコロナ時代に入ってくれそうですが、一方で、世界の感染状況を見ると、多くの人が「第6波がくるのは確実。問題は、その規模」と考えていることだと思います。なんとしても小さな波でやりすごし、新春は晴れやかな気持ちで迎えたいものです。 中国では2020年の夏には終息と言っていい状況で、中央政府もすでに事実上の収束宣言をしており、いち早くアフターコロナ時代に入っています。しかし、その後も、小規模クラスターが散発的に起こる事態が続いていて、完全なアフターコロナとは言い難い状況です。まだまだ人々の心理的な不安は拭えていないようです。 それでも、小規模クラスターの段階での封じ込めに現在のところは成功しており、消費者心理も変わり始めています。 アフターコロナの傾向として、「健康」「環境」「デジタル化」の3つが注目されています。今回は、この3つについて、どのようなビジネスが興っているのかをご紹介したいと思います。 なお、サービスの内容をより理解していただくために、中国版TikTok「抖音」のショートムービーのリンクを貼っています。さほどデータ量の大きな動画ではありませんが、動画を見る時は、Wi-Fi環境などをお勧めします。 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 099 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼目次▼ アフターコロナ後の消費者心理はどう変化したか。「健康」「環境」「デジタル」「新消費スタイル」の4つ 小米物語その18

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日