メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

vol.100:コロナ後に急増したネット詐欺。ねらわれる若い世代。被害者の6割以上が20代

知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード
  • 2021/11/29
    • シェアする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさん、こんにちは!ITジャーナリストの牧野武文です。 今回は、中国のネット詐欺についてご紹介します。 ネット詐欺は中国のことだけではなく、全世界的な減少です。特にコロナの感染拡大により、生活が苦しくなったことにより、ネット詐欺に手を染める人、甘い話に騙されてしまう人が増えたことによるものです。また、ECの利用がどの国でも急増したことも関係しているようです。 ところが、中国のネット詐欺状況には大きな特徴が見て取れます。それは、コロナ前とコロナ後で詐欺被害の状況が大きく変わったことです。 コロナ以前は、中高年がねらわれ、投資詐欺が一般的な手口でした。しかし、コロナ後は、若者がねらわれ、副業詐欺が一般的になっています。 一般にリテラシーが高いはずの若者がどうして騙されるのでしょうか。現在の詐欺集団は、個人情報を先に入手し、ターゲットに合わせた詐欺シナリオを利用するため、騙されてしまうのです。相手側が自分の個人情報を知っているため、正規の顧客センターや警察であると信じてしまうのです。 さらに、詐欺集団はAIツールを使って、効率的に詐欺を実行するようになっています。一方、それに対抗をするホワイトハッカー側もさまざまなデジタルツールを使って防止をしようとしています。詐欺は、テクノロジーを使った高度な戦いになろうとしています。 今回は、コロナ後に急増したネット詐欺についてご紹介します。 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼目次▼ コロナ後に急増したネット詐欺。ねらわれる若い世代。被害者の6割以上が20代 小米物語その19

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日