メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【高校数学】読むだけでわかる!共通テストの考え方 vol.751≪2021年第1回 数1A 第3問≫

【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
□--■--□--■--□--■--□--------------------------------------------◆  【高校数学】読むだけでわかる!共通テストの考え方 vol.751        ≪2021年第1回 数1A 第3問≫     2021/12/24 ◆----------------------------------------□--■--□--■--□--■--□--■ 目次・・・■ 問題 ■ 解説目次 ■ 解答・解説 ■ 公式 ■ 解答一覧 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガでは、大学入試共通テストの問題を詳細に解説します。 ■ 問題 2021年第1日程共通テスト数1Aより 第3問  中にくじが入っている箱が複数あり、各箱の外見は同じであるが、当たりくじを 引く確率は異なっている。くじ引きの結果から、どの箱からくじを引いた可能性が 高いかを、条件付き確率を用いて考えよう。 (1) 当たりくじを引く確率が1/2である箱Aと、当たりくじを引く確率が1/3 である箱Bの二つの箱の場合を考える。 (i) 各箱で、くじを1本引いてはもとに戻す試行を3回繰り返したとき   箱Aにおいて、3回中ちょうど1回当たる確率は[ア]/[イ] …{1}   箱Bにおいて、3回中ちょうど1回当たる確率は[ウ]/[エ] …{2} である。 (ii) まず、AとBのどちらか一方の箱をでたらめに選ぶ。次にその選んだ箱に おいて、くじを1本引いてはもとに戻す試行を3回繰り返したところ、3回中 ちょうど1回当たった。このとき、箱Aが選ばれる事象をA、箱Bが選ばれる事象 をB、3回中ちょうど1回当たる事象をWとすると   P(A∩W)=(1/2)×([ア]/[イ]),P(B∩W)=(1/2)×([ウ]/[エ]) である。P(W)=P(A∩W)+P(B∩W)であるから、3回中ちょうど1回 当たったとき、選んだ箱がAである条件付き確率PW(A)は[オカ]/[キク]となる。 また、条件付き確率PW(B)は[ケコ]/[サシ]となる。 (2) (1)のPW(A)とPW(B)について、次の[事実](*)が成り立つ。 ―事実(*)――――――――――――――――――――――――――― |Pw(A)とPw(B)の[ス]は、{1}の確率と{2}の確率の[ス]に等しい。| ―――――――――――――――――――――――――――――――― [ス]の解答群 ――――――――――――――――――――――――――――――― |{0} 和  {2} 2乗の和  {2} 3乗の和  {3} 比  {4} 積 | ――――――――――――――――――――――――――――――― (3) 花子さんと太郎さんは[事実](*)について話している。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― |花子:[事実](*)はなぜ成り立つのかな?               | |太郎:PW(A)とPW(B)を求めるのに必要なP(A∩W)とP(B∩W)の計算| |   で、{1],{2}の確率に同じ数1/2をかけているからだよ。    | |花子:なるほどね。外見が同じ三つの箱の場合は、同じ数1/3をかける | |   ことになるので、同様のことが成り立ちそうだね。        | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  当たりくじを引く確率が、1/2である箱A,1/3である箱B,1/4である 箱Cの三つの箱の場合を考える。まず、A,B,Cのうちどれか一つの箱を でたらめに選ぶ。次のその選んだ箱において、くじを1本引いてはもとに戻す 試行を3回繰り返したところ、3回中ちょうど1回当たった。このとき、選んだ 箱がAである条件付き確率は[セソタ]/[チツテ]となる。 (4) ――――――――――――――――――――――――――――――――――― |花子:どうやら箱が三つの場合でも、条件付き確率の[ス]は各箱で3回中 | |   ちょうど1回当たりくじを引く確率の[ス]になっているみたいだね。| |太郎:そうだね。それを利用すると、条件付き確率の値は計算しなくても、| |   その大きさを比較することができるね。             | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  当たりくじを引く確率が、1/2である箱A,1/3である箱B,1/4である 箱C,1/5である箱Dの四つの箱の場合を考える。まず、A,B,C,Dのうち どれか一つの箱をでたらめに選ぶ。次にその選んだ箱において、くじを1本引いて はもとに戻す試行を3回繰り返したところ、3回中ちょうど1回当たった。この とき、条件付き確率を用いて、どの箱からくじを引いた可能性が高いかを考える。 可能性が高い方から順に並べると[ト]となる。 [ト]の解答群 ――――――――――――――――――――――――――――――――― |{0} A,B,C,D  {1} A,B,D,C  {2} A,C,B,D | |{3} A,C,D,B  {4} A,D,B,C  {5} B,A,C,D | |{6} B,A,D,C  {7} B,C,A,D  {8} B,C,D,A | ――――――――――――――――――――――――――――――――― ※分数は(分子)/(分母)、xの2乗はx^2、マーク部分の□は[ ]で表記しています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 【高校数学】読むだけでわかる!共通テスト数学の考え方
  • 2021年からスタートした共通テスト。数学にも読解力が求められる時代になりました。数学の著書多数、大学入試指導歴25年の著者が、イメージ重視かつ論理的に解説します。家庭教師の生徒さんからも「これだけ詳しい説明ならわかります!」と好評です。 2次関数、三角比、確率、命題と集合、軌跡と領域、指数対数、三角関数、微分積分、数列、ベクトルなど。
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 火・金曜日