メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

Q. AI企業にSaaS化の流れ、株価低迷を打開できるか?

決算が読めるようになるノート
A.株価低迷の打開策は以下の3つです。 1.SaaS事業への転換(AI SaaS事業の成長):PKSHA 2.ストック売上(ユニットベース売上)の向上:ニューラルポケット 3.M&Aによる事業拡大:ニューラルポケット、PKSHA、ALBERT この記事は目論見書分析noteの渡邊さんとmasmさんとの共同制作です。 今回の記事は、2021年7月に出した記事に続いて、AI企業の比較分析をお届けします。半年を経て、各社面白い動きも出てきているので、見ていきましょう。 (前回記事) Q. AI企業の決算からわかる、3つの成長ドライバーとは? こちらは、ニューラルポケットの決算説明資料からの抜粋です。 株価という視点で2021年(1月から11月)の国内AI銘柄とSaaS銘柄を比較してみると、明暗が分かれていることがわかります。 図の左側の国内SaaS銘柄は、コロナ禍でSaaSサービスの導入が加速したことなども追い風となり、株価も順調に推移しています。一方、国内AI銘柄は株価を大きく下げています。SaaSと同様にニーズは高いと考えられますが、株式市場ではSaaSより評価を得られていません。 なぜこのように明暗が分かれたのでしょうか? ここから、以下のAI企業5社の決算をKPIデータベースの情報を元に分析し、各社が株価低迷をどのように打開していくか、考察していきます。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 決算が読めるようになるノート
  • アメリカ・日本のネット企業(上場企業)を中心に、決算情報から読みとれることを書きます。経営者の方はもちろん、出世したいサラリーマンの方、就職活動・転職活動中の方になるべく分かりやすく書きます。
  • 1,001円 / 月(税込)
  • 週2回程度