メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

vol.108:主要バーチャルキャラクター大集合。実用用途に使われ始めたバーチャルキャラクター

知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード
  • 2022/01/24
    • シェアする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 108 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ みなさん、こんにちは!ITジャーナリストの牧野武文です。 今回は、バーチャルキャラクターについてご紹介します。 日本でもキズナアイを始めとしたVチューバーが2018年頃から盛り上がり、今では落ち着きを見せているのもの、一定のファンを獲得して続けています。Vチューバは、「中の人」がいて、その動きをモーションキャプチャーで読み取り、2次元のバーチャルキャラクターに反映させるというものが主流になっています。 中国でもこのような日本の状況に影響をされ、さまざまなバーチャルキャラクターが登場してきいます。しかし、Vチューバーとはまた違った進化をしています。まず、モーションキャプチャーではなく、パフォーマンスキャプチャーを3Dキャラクターに反映させるというのが主流になっています。パフォーマンスキャプチャーとは、体の動きだけでなく、顔の表情までシンクロさせる精密モデルです。 もうひとつが、AIによるバーチャルキャラクターです。音声テキストを与えれば合成音声で読み上げるバーチャルアナウンサーはすでに日常のものになっていますし、AIが人間と会話をするというバーチャルキャラクターも育ち始めています。 いずれも、話題のメタバースの入り口として位置付けられているため、多くのテック企業が開発をし、試用をしてみる実験ステージになり、そろそろその中から実用的なバーチャルキャラクターが生まれてきているという段階にあるように思えます。 そこで、今回は、主要なバーチャルキャラクターを集め、どんな用途に利用されているのかをご紹介します。 知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード vol. 108 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼目次▼ 主要バーチャルキャラクター大集合。実用用途に使われ始めたバーチャルキャラクター 小米物語その27 アリババ物語その27 今週の「中華IT最新事情」 Q&Aコーナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日