メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第462号2022.1.25配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』              第462号2022.1.25配信分  ●70の今もなお老いの実感はなく、意識は21歳の頃のまま  私の興味は常に未来へと向けられている。今現在のライブ感覚を意識するの は当然だが、現実に見ている己の無力を弁えながら先に進みたい。70年生きて きてやっと辿り着いた実感だろうか。いささか遅きに失した感もあるのだが、 まだまだここがゴールではないと思っている。  いつかこの身も終える。その思いが日増しに強まっているのは事実であり、 先行きはまったく分からない。振り返る過去の多さには眩暈を覚えたりもする のだが、しかし未来はその過去からつながっている。現在は単に通過点にすぎ ないことがここまで生きて分かった。時間が掛かり過ぎ?まあいいではないか。 精々長持ちさせて見果てぬ未来に備えよう。それには何よりも身体を大事にす ることが肝要だろう。  さすがに、あちこちガタが来ている。還暦とはよく言ったもので、60を過ぎ てからは正に釣瓶落としの如し。かくんかくんと一年ごとに身体がままならな くなり、髪の毛が抜けるようにスキルの消失を自覚するようになった。50代と いうのは本当に円熟期であり、体力と経験知がバランスする最強の時代を過ご したとつくづく思う。むろん70の今もなお老いの実感はなく、意識は21歳の頃 と何ら変わらない。  ミレニアムの西暦2000年は48(歳)。ハーフウェイの50はFIFA日韓ワールド カップの2002年であり、その3年前の1999年にはホンダS2000、4年前の1998 年にはトヨタアルテッツァRS200を手に入れた。2リットルFRの2台持ち は快挙というより愚挙に近かったかもしれない。二人娘が高校/短大に進んだ

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日