メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

習近平「3選阻む」要因噴出 経済崩壊・出生率急低下 勢いづく政敵

勝又壽良の経済時評
  • 2022/02/03
    • シェアする
ソロス氏の「習失脚説」 主たる目的は政敵追放 土地売却益へ5割依存 前近代的感覚で自滅へ 中国経済は、厳しい局面を迎えている。不動産バブル崩壊と「ゼロコロナ」による都市封鎖が、景気を窒息状況に追い込むのだ。さらに、米中対立は米中冷戦の域に向かっている。米中デカップリング(分断)は、中国経済には致命的打撃を与えることになろう。 中国は、2001年12月にWTO(世界貿易機関)へ加盟し、グローバル経済の一員として発展できる基盤を整えた。それ以降、豊富な労働力をバックに急成長を実現した。だが、調子に乗りすぎた習近平氏は、世界覇権へ挑戦する構想を明らかして壁に突き当たっている。米国と同盟国が、これを容認せず中国の前に立ちはだかっているからだ。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 勝又壽良の経済時評
  • 経済記者30年と大学教授17年の経験を生かして、内外の経済問題について取り上げる。2010年からブログを毎日、書き続けてきた。この間、著書も数冊出版している。今後も、この姿勢を続ける。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 木曜日(年末年始を除く)