メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

日本のナショナリズムとアメリカの錯誤(その3)

兵頭正俊の優しさ出前
  • 2022/02/16
    • シェアする
■■ 2022/02/16 ■■ 兵頭正俊の優しさ出前 ~3分でマスメディアとは違ったステージに招待します ~ ■■■■■■■■■■■■■■ 内容のレベル:中高級者向け発行人 :兵頭正俊登録解除 はここから1 http://bit.ly/AvYMkY  ━━━━━━━━━━  日本のナショナリズムとアメリカの錯誤(その3) ━━━━━━━━━━ 何が協調を阻んだのか。 1 政治から保護主義そしてパラノイア志向まで、いか なる政府にも単独では制御できない大きな流れも同様に 事態を深刻にした。 2 トランプ政権の対策上の矛盾と無能さがパンデミッ クの犠牲者を増大させた。 3 米中という大国はアウトブレイクが誰の責任なのか をめぐって言い争いを続けた。 4 新型コロナアウトブレイクの初期に、各国は、世界 保健機関(WHO)の助言に反して、アウトブレイクを 封じ込めるために協力するのではなく、慌ただしく旅行 規制をめぐらし、保護措置を導入した。日本もその一国 である。 5 科学的研究よりも国益が優先された。 6 「ワクチンの開発と流通」も、結局はグローバルヘ ルス領域の格差を拡大させただけだった。 7 この「ワクチンアパルトヘイト」の結果は2021年1 月25日現在、世界で6810万のワクチンドーズ(用量) が投与されたが、低所得諸国または低・中所得国で供給 されたワクチンはゼロだった。 8 WHOのテドロス・アダノム事務局長は、ワクチンの アクセスギャップに言及して、「世界は壊滅的な道徳的 失敗の瀬戸際にある」と嘆いた。 9 COVID19に対して各国は、バラバラの、協調性の ない、国中心の対応に終始し、2009年のH1N1パンデ ミックや2014年のエボラ出血熱流行に対する国際的な 反応とはまったく異なる展開になった。世界のリーダー としてのアメリカの衰退が著しく、また替わってリーダ ーの役割を務めなければならない中国には、その力はな かった。アメリカもダメ、中国もダメ、という現象はし ばらく続きそうである。ここで日本が出て行ってもいい のだが、愚かなことに例によってウクライナに1億ドル の経済援助をするらしい。どうしてこうカネを配りたが るのか。国民はカネがなくて生活苦にあえいでいる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 兵頭正俊の優しさ出前
  • 今までのメルマガに満足できない方に、ちょっと贅沢なメルマガを! このメルマガで扱うテーマは、政治、原発、TPP、がれき拡散、食の放射能汚染と幅広く、さらに映画、文学と多岐にわたります。マスメディアが操作し、国民を洗脳し続ける情報とは違ったステージに、あなたを招待します。 あなたは、このメルマガで、政治やマスメディアにだまされなくなります。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月・水・金曜日