メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

アイアンの飛距離アップの基本 3 キレのあるアイアンの打ち方

HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
今回のテーマは切れのあるアイアンショット! アイアンを切れというのは その言葉通りカミソリのような鋭いスイングで ボールをクリーンにヒットし そのあとに芝を薄ーく削り取る いわゆる ターフを削るボールの捉え方ができるスイングになります コレがなかなかできない ボールを打つだけでも難しいのに そのあと地面を打つなんて もし間違ったら ダフるだけじゃないの?! そんな質問をよく受けます なので まずこのターフを削るアイアンが打てるメリットを 3つお話してみようと思います! まず 1つめのメリット ダフってもナイスショットになる ボールを打った後に芝を削るということは もしボールが存在していない状態で それをやれば 傍から見ればダフって見えるだけ つまり ターフを削る打ち方は ある意味ダフっているんです 多少のミスが許されるという事 ただダフる場所がどこかという事が大切 ボールに当たる前にダフるのに悩んでいる方は 逆に ボールの後をダフって見る それくらいの意識でやっていると良いでしょう! つぎに 2つめ のメリット バックスピンがかかるのでグリーンで止まる これはボールを上から入れることでバックスピンが増える これによりグリーンでよく止まってくれるということ 少しヘッドスピードの足りない女子のプロ選手の中には ドライバーを遠くに飛ばすためにあえて 少しアッパーブローに捉え スピン量を減らして飛ばすやり方があります! ただこれをやりすぎるがあまり アイアンでもややアッパー寄りの捉え方になり ややダフリ気味にとらえることで ミドルアイアン以降がグリーンに乗っても止まらないという 現象があったりします もちろんプロのセッティングという事もありますが グリーンに乗った時しっかり止めれるような スピンのきいたボールを 打てるようにしておいた方が良い そして 3 つめ のメリット 飛距離が伸びる コレは単純にボールを上から入れる事で ロフトをタテながら捉え 低い打ち出しで捉えることが可能になります 下からしゃくりあげるようにボールを捉えてしまうと ボールの初期弾道が高くなり 上手く打てても風に弱く飛距離が伸びない 例えば 9Iを使用した場合 インパクトでは 8Iや7Iになるくらいロフトを立ちながらインパクトできれば それだけで距離が伸びるのがアイアンです! とターフを削るスイングのメリットの解説には 枚挙のいとまがありません では具体的にどうすればよいか コレの入門的な解説をしていきたいと思います!

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • HARADAGOLFメルマガ 基礎から学ぶ 飛ばしの真実
  • こんにちは! 北海道札幌市でゴルフスクールを主宰している原田修平と申します! 私は、163センチしかありません。筋肉ムキムキでもない! でもその小さい体でなぜ300y飛ばせるのか? その技術を私が発信しているブログや色々なメディアでの内容は、主に応用です。 しかし基礎ができていないと応用というのは生兵法にしかなりません! このメルマガでは 一般的にお話していない秘密 私が考える基礎を一挙公開! この基礎をしっかりやることでゴルフの技術や飛距離は、飛躍的に伸びます! 皆さん! ご一緒に基礎を学んでみましょう!
  • 5,500円 / 月(税込)
  • 毎月 第1月曜日・第2月曜日・第3月曜日・第4月曜日(祝祭日・年末年始を除く)