メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

ロシアがウクライナに侵攻 落としどころは、”ウクライナのフィンランド化”か?

ジャーナリスト伊東 森の新しい社会をデザインするニュースレター(有料版)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ロシアがウクライナに侵攻 落としどころは、”ウクライナのフィンランド化”か?(2022年2月27日号) --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------    ロシアがついにウクライナに対し、軍事侵攻に踏み切った。ロシアもウクライナも、冷戦後の世界に適応してきた。その構図が一変する形となる。  ロシアがウクライナに侵攻した背景には、とくにこの20年間でロシアがウクライナに取るべきオプションが少なくなり、ついには最悪のシナリオパターンである、”軍事侵攻”という選択肢しか残っていなかったとことがある。  かつては、ウクライナが西側に接近すると、ロシアが天然ガスの価格を引き下げるなどし、経済的手段を用いて、ウクライナをその都度、引き戻してきた。  しかしながら、2014年のクリミア併合に伴うウクライナ危機後にロシアとウクライナの経済的な関係は完全に途切れた。さらに親ロシアのヤヌコビッチ政権が崩壊して以降、親ロシア政権が生まれる可能性も低くなった。クリミアが併合されたことにより、親ロシアを訴える政党も支持を失った。  またウクライナは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)に加盟する方針を憲法にまで明記したために、それに意義を唱えると憲法に違反する行為となる。 結果的に、ロシアがウクライナに影響力を及ぼす手段が軍事力しか残らなかった。 目次 ・ウクライナ情勢の概要 ・経緯 ・アメリカの思惑 ・欧州の思惑 ・ロシアの思惑 ・ウクライナの思惑 ・ウクライナとは ・ウクライナの歴史 ・オープンインテリジェンス ・懸念される原発 ・グレートゲーム ・今後の見通し ・ウクライナ情勢の概要

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ジャーナリスト伊東 森の新しい社会をデザインするニュースレター(有料版)
  • 日々流れるニュースを、様々な視点から分かりやすく解説するニュースサイト「ジャーナリスト 伊東 森の新しい社会をデザインする The Middle News Journal」のニュースレター有料版です。 いまだ私たちに伝えられてこないマスコミの情報は、残念ながら存在します。 「そもそも?」「Why?」を大事に、マスコミの情報を再編集し、様々な視点や確度から執筆していきます。 その「水先案内人」として、私の仕事が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎週 日・土曜日