メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

[高野孟のTHE JOURNAL:Vol.539]ウクライナ戦争は中国の存在感を高め第二次大戦後の国際秩序を一新するか?

高野孟のTHE JOURNAL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高野孟のTHE JOURNAL Vol.539 2022.3.7                  ※毎週月曜日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《目次》 【1】《FROM THE EDITOR》 闘病近況報告2(高野 孟) 【2】《INSIDER+ No.3》 ウクライナ戦争は中国の存在感を高め第二次大戦後の国 際秩序を一新するか?(田中良紹) 【3】《INTERVIEW No.1》 檻を知らない「幸せな豚」をお客様に届けたい ──株式会社エルパソ代表 平林英明さんに聞く                (平井明日菜) ■■ INSIDER+ No.3 2022/03/07 ■■■■■■■■ ウクライナ戦争は中国の存在感を高め第二次大戦後の国 際秩序を一新するか?          (政治ジャーナリスト・田中良紹) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ロシア軍のウクライナ侵攻は国際社会のごうごうたる 非難を浴びている。それはロシアのプーチン大統領が第 二次世界大戦後に作られた国際連合を中心とする国際秩 序を無視し、国連憲章に違反する行為を堂々と行ったか らだ。  従って今やプーチンは国際社会すべてを敵に回した極 悪非道の人間と見られ、特に西側メディアでは連日非難 の言葉が投げつけられている。ではプーチンは現代のヒ トラーとも言うべき狂人なのか。  私はプーチンの行動を支持するものではないが、しか し第二次大戦後に作られた国際秩序が果たして永遠に正 しいのか、その国際秩序に歪みが生じてきていないのか を考えると、必ずしもそれが永続するとは思っていな い。  ウクライナ戦争は限定的な核使用の可能性があり、ま た世界経済を混乱の極みに陥らせ、脱炭素の気候変動問 題など吹き飛んでしまいかねないので、1日も早く終わ ってほしいが、しかしこれは第二次大戦後に作られた米 ソによる44年間の二極対立と、その後の米国による30年 間の一極支配が限界に達し、次の国際秩序を求める調整 過程の始まりと見ることもできる。  プーチンの頭の中にそれがあるかどうかは分からな い。しかし冷戦が終わる直前から米国議会の議論を見て きた私の経験に照らせば、ついに来るべきものが来たと いう気がしなくもない。  つまり米ソ二極による「自由主義対共産主義」のイデ オロギー対立が終わり、米国が唯一の超大国として米国 の価値観で世界を統一しようとしたことが、世界各地に 民族主義を台頭させ、ハンチントン教授の言う「文明の 衝突」を生みだした。 ■米国の「正義」を広めようとしたクリントン  それに対応するため1993年に誕生したクリントン 政権は、「世界の警察官」として米国の利害とは関係な いソマリア内戦やコソボ内戦にも米軍を投入し、新型兵 器を駆使して米国の考える「正義」を世界に広めようと した。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 高野孟のTHE JOURNAL
  • 政治経済から21世紀型ライフスタイルまで、タブーなきメディア《THE JOURNAL》が、“あなたの知らないニュース”をお届けします!
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日