メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第255号:どうしたら安心できる生活ができるだろうか(下)

田中優の‘持続する志’(有料・活動支援版)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『 田中優の未来レポート 』 第255号/2022.3.15 http://www.mag2.com/m/0001363131.html ※ 有料メルマガにつき、全文の転送転載はご遠慮ください 一部転載は大歓迎です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ どうしたら安心できる生活ができるだろうか(下) どうして今の暮らしならカネがなくて続けられるかというと、ほとんどを自給できる暮らしにしているからだ。 仕事を退職するときに、その後は環境の活動を思い切りやろうと思っていた。仕事を辞めたのが2008年の3月だ。退職金を得て、岡山に土地を買って移り住んだのが2012年、311事故後の1年後の年末だった。そして自分のやっていた「天然住宅」で家を建てた。それと電力自給をするための装置に、退職金はほぼ使い果たした。 以前から思っていたことがある。安心して生活できるようにするためには、収入は少なくていいから抑えた支出を超える収入があれば、そこで見栄も欲もなく慎ましく暮らすのがいいと思っていた。そのために第一に重要なのが、固定的な支出を少なくしていくこと、そしてなるべく自給していくことだ。収入を中心に考えると、もっと多くの収入が欲しくなる。しかし支出を抑えて暮らすと、一定以上の収入があれば、それ以上は考える必要がなくなる。最低ラインを確保できているかどうかをまれに確認するだけで足りる。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 田中優の‘持続する志’(有料・活動支援版)
  • 環境活動家、田中優(たなかゆう)の有料・活動支援版メルマガです。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などのさまざまなNGO活動に関わり、日本で初めてのNPOバンクを作りました。経験と知識と綿密なデータを基に、独自の視点で生み出した社会の新しい仕組みづくりのヒントや国内外を取材したお話をご紹介します。頂いた購読料の一部を、次の社会を作るための活動資金にさせて頂きます。 ★まぐまぐ大賞2017 専門情報部門にて【第1位】 ★まぐまぐ大賞2018 専門情報部門にて【第2位】 ★まぐまぐ大賞2019 専門情報部門にて【第3位】 を頂きました!
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎月 15日・30日