メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』第470号2022.3.22配信

クルマの心
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□          伏木悦郎のメルマガ『クルマの心』            第470号2022.3.22配信分 ●コイルとデスビで火花を飛ばす?  人には原点がある。『クルマの心』は自動車のメルマガだ。当然 その原点の話をする。最初のクルマが重要だ、ということである。  すでに時代が変化してしまったので「絶対にそうだ」とは言い切 れないが、最初に出会うクルマが何かでその人の(自動車)人生が 方向づけられる。他人の話ではリアリティに欠けるから、私自身の 話をしよう。  私の最初のクルマは、まだダットサンを名乗っていた時代の日産 サニー1200クーペ。昭和45年(1970年)式の2代目サニーで、その 名もGX。フルモデルチェンジの翌年追加されたSUツインキャブ 装備で83馬力にパワーアップした『スポーツモデル』。若者が直観 的に憧れられる存在だった。  それは高度経済成長期の現実を物語る”物証”の一つと言える。 エンジンは排気量1171ccのA12型4気筒OHV。サスペンションは フロントストラット/リアリーフリジッド。トランスミッションは 4段フロアマニュアル。ギア段数は多ければ良いというものではな いが、半世紀後の現在では10段変速も出現している。  JAF公認車重は645kgと超軽量。環境安全装備に対する要求が 軽く、ボンネットを開けてスパナを放り込むとカシャンと地面に転 がり落ちた。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • クルマの心
  • 価値観が大きく変化しようとしている今、なすべきことは何か? このまぐまぐ!のメルマガ『クルマの心(しん)』を始めて多くのことに気づかされました。ずっとフリーランスでやって来て40年、還暦を迎えたこの段階でまだまだ学ぶことが多いですね。どうしたら自動車の明るい未来を築けるのだろうか? 悩みは尽きません。新たなCar Critic:自動車評論家のスタイルを模索しようと思っています。よろしくお付き合い下さい。
  • 880円 / 月(税込)
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日