メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

220406 ビジネス知識源プレミアム:正刊:戦争の陰のマネーと経済の動き(2)

ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■   <1ヶ月にビジネス書5冊を超える知識価値をe-Mailで> ビジネス知識源プレミアム(週刊:660円/月:税込):Vol.1223  <Vol.1223:正刊:戦争の陰のマネーと経済の動き(2)>                      2022年4月6日:コモディティ・リンクになったルーブル ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 過去の論考/業務の案内 http://www.cool-knowledge.com/ 有料版の登録/解除  https://mypage.mag2.com/Welcome.do 購読方法や、届かないことについての問い合わせ             → Reader_yuryo@mag2.com *スマホ用の改行なしと、PC用の改行ありを送っています。改行な しはメールソフトの表示幅の自由な調整により読みやすくなります。             著者Systems Research LTD:吉田繁治 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 米国の消費者物価(CPI)の上昇は、1月前年比7.5%、2月7.9%と異例に高い。戦争の長期化に伴うエネルギー・資源・穀物の高騰から、3月以降も、CPIの高い上昇が予想されています。コロナにウクライナ戦争が加わったインフレであることが特徴です。2023年には3%台に下がるか?(不明) (2022年の米国CPIの上昇) https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/marketcalendar/detail/9052 ▼インフレ対策で必要になる金融引き締め(金利上昇+量的縮小) インフレに対しては、(1)金利を上げ、(2)マネーの供給量を絞らなければならない(QT)。しかし日米両国は、金利の上昇と両ウ的縮小が、金融危機につながるという大問題を抱えています。 (1)米国では、2008年のリーマン危機以来、13年間の、ゼロ金利と量的緩和で膨らんだ株価の時価総額が5000兆円(GDPの2倍)と巨大です(NYSEとナスダックの二重計算を除く)。一般に、長短の金利が上がると、株価は、下落します。 ・仮に株価が30%下がると、金融機関と個人株主には1500兆円の含み損が生じます。投資家は、追い証と、SQ値での強制清算を迫られ、株価は一層下落して、金融危機が起こり、今回は、実体経済の恐慌の恐れも生じます。 [理由] FRBのマネー供給は1000兆円と2008年の10倍に膨らんでいます。それ以上の量的緩和は難渋するからです(通貨が下がりインフレが加速するため)。(1)リーマン危機、(2)コロナ危機では、いずれも通貨増発によって金融危機を止めましたが、その時は、物価が下がるデフレでした。今回は、金融緩和ができないインフレです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • ビジネス知識源プレミアム:1ヶ月ビジネス書5冊を超える情報価値をe-Mailで
  • ●最新かつ普遍的なビジネスの成功原理と経済・金融を、基礎から分かりやすく説いて提供 ●時間がない、原理と方法の本質を知りたい、最新の知識・原理・技術・戦略を得たいという方に ●経営戦略・経済・金融・IT・SCM・小売・流通・物流を、基礎から専門的なレベルまで幅広くカバー ■新規申込では、最初の1ヶ月間が無料です。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎週 水曜日