メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

WRM:20220530:「Scrapbox知的生産術05」「タスクとプロジェクト」「何と比べるかを選ぶ」

Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~ 2022/05/30 第607号 _________ 今週の目次 ○「Scrapbox知的生産術05」 ○「タスクとプロジェクト」 ○「何と比べるかを選ぶ」 ○「おわりに」 _________ 「はじめに」 ポッドキャスト、配信されております。 ◇第百五回:Tak.さんと「プロジェクト」について 作成者:うちあわせCast https://anchor.fm/rashita/episodes/Tak-e1j3ab9 今回の話はいろいろ反響がありました。改めてタスク管理について考えるきっかけになりそうです。 〜〜〜コンフリクトに慣れること〜〜〜 イアン・レズリーの『CONFLICTED(コンフリクテッド) 衝突を成果に変える方法』に、「衝突」について面白い指摘がありました。 私たちが話し合いの中で「衝突」することに慣れていないと、無難な立場に落ち着いてしまうか、あるいは激しく相手を攻撃しはじめるのかのどちらかになってしまう。 これはたしかにその通りでしょう。前者は日本社会のリアルな(つまりネットではない)場所でよく見かける風景で、後者はインターネットの(特にSNSの)の中でよく見かける風景です。 まず前者ですが、誰かの意見に対して波風を立てることなく「そうですよね」と頷くことでその場はうまく収まるのですが、同時に心の中に反対意見も収めてしまいます。すると、徐々に「我慢している」というネガティブな感じが強まってきます。さらに、本来ならブレストによって鍛え上げられたような意見の向上も望めません。これなら、たくさんの人を集めて話し合う意味はほとんどないでしょう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~
  • 当メルマガは、読む・書く・考えるについての探求を中心にお送りするメルマガです。 本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せします。皆さんの思考の材料や刺激剤になれば幸いです。
  • 733円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日