メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

博士の「Optimal Body 研究所」:2022.6.24<1/2>「リンを減らそう」他

博士の「Optimal Body 研究所」
  • 2022/06/24
    • シェアする
■2.Q&A Q1: いつも有益な情報ありがとうございます。 ダンベルプレスについてご質問お願いします。 胸の日は1種目にダンベルプレス 、フライ、インクラインフライ、ペクトラルフライ、インクラインプレスで回していますが、ダンベルプレスを伸ばすコツなどはありますでしょうか? 胸は変わってきたのですが、ダンベルプレスの重量はなかなか伸びないので何かアドバイスを頂けたら幸いです。 Q2: トレオン酸マグネシウムは脳に効くと言われますが、筋肉など脳以外には効果は無いですか? トレオン酸とは別にリンゴ酸やグリシン酸のマグネシウムを併用すべきですか? それともトレオン酸のみでもいいですか? よろしくお願いいたします。 Q3: 20代女性、太ももの部分痩せのために肝臓のグリコーゲンが枯渇している寝起きにアミノフィリンのクリームを太ももに塗ってHIITをやろうと思うのですが、ワイドスクワット、ブルガリアンスクワット(ワイド・ナロー)だけでは足りないでしょうか。 体が刺激に慣れてしまう? バリエーションを増やすのに良い種目はあるでしょうか? Q4: 膝の治療で痛みの予防として膝周辺の筋肉をつけなさいと病院で言われたのですが、スクワットは膝まわりの筋肉強化にはむいてませんか? Q5: マルチビタミンについて悩んでおります。 現在、Alive!(アライブ!)マックス3デイリーマルチビタミンを愛用しております。 情報を集める中、アナバイトかアニマルパックに移行した方がより日々のトレ効果が上がるのでは?と思い検討していました。 調べたところ内容的な大部分は変わらないので変えなくても良いのだろうか?と行き詰まってしまい助言を頂きたく質問しました。 何卒よろしくお願いします。 Q6: 先日、サイドプルダウンの引き方についてお伺いしたものです。 私の文章の書き方が悪かったので、改めてご質問させて下さい。 内転の動作を行うと同時に、前額面上にやや上体を動かす方が、上体を固定して行う場合よりも、広背筋下部を使いながら引けているような感覚があり、収縮時の負荷もより強く感じます。 前額面上での上体の動きがある方が、広背筋下部への刺激は強くなるものなのでしょうか。 外腹斜筋も使っている感覚があるので、あくまで、より効かせられている感、があるだけで、広背筋への刺激の強さには、大きな差異がないのかもしれないと思った次第です。 Q7: いつも有益な情報を有難うございます。 ステッパーについてお聞きします。 各種有酸素マシンよりも小さいため、自宅で気軽に有酸素や踏み台昇降的な運動が可能と思います。 減量時起床時の軽い有酸素や、高齢者の日頃の足のトレーニングに活用は可能でしょうか? ご意見をいただけますと幸いです。 ■3.私が博士に教わったこと 2022年6月9日の「背中」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 博士の「Optimal Body 研究所」
  • “筋肉博士”こと、山本義徳氏が最新ボディメイク情報をレポート。 世界中の研究結果の紹介と、その実践方法をお伝えします。 博士は、ボディビルにおいて日本人で初めてアメリカの大会のヘビー級で優勝した選手であり、日本を代表するプロトレーナーです。 これほどまでに、「理論」、「経験」、「実績」を持ち合わせた人はいないでしょう。 博士のセミナーなどに出席した人は「体に圧倒され、知識に驚き、人格に惚れ込む」と表現しています。 Q&Aもあるので、初心者からベテランの方まで、ご質問をお待ちしております! (発行者/編集者:瀬戸)
  • 550円 / 月(税込)
  • 毎週 金曜日(年末年始を除く)