メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

第1章 中学入試レベルの問題にチャレンジしよう その339

算数得意化への道
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 算数得意化プロジェクト       ~ 算数得意化への道 ~ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ -その339-2022/07/01発行◆ 「コスト2」  問題を解くのに必要な労力をコストと表現するとします。  コストの高い問題を解くためには、当然それに見合った作業量とか 思考量が必要で、そうしたコストをきちんと支払うのが正当な算数や 数学の解法です。  なんらかの工夫によって、10コストかかるような問題を9コスト や8コストにできる事があったとしても、2コストや3コストにはで きないのが普通です。  もし2コストや3コストで解けるのであれば、それはもともとその くらいのコストで解けるように設計された問題か、問題の作成に失敗 したかのいずれかです。  だから10コストの問題に対してはそれをちゃんと支払う覚悟をす る事が大切で、それを無理矢理2コストや3コストにしようとすれば それはもはや算数や数学ではなくなってしまう。 ◇ ミックス文章題(四則)のような問題は、ちゃんと文章を読んで 何算かを判断する必要があるので、コストは高くなります。  これに対して、「問題にあわせてって書いてあったらたし算」って 教えるとコストは下がりますが、もはや算数ではない何か他のゲーム になってしまう。  ちなみに◇ ミックス文章題(四則)はこの解き方が通用しないよ うに作成されています。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 算数得意化への道
  • 算数が得意になりたいと願うすべての子どもたちのためのマガジンです。算数得意化プロジェクト作成の教材が使用できます。
  • 330円 / 月(税込)
  • 毎月 1日・15日