メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

「時の花」2022/7/4号

馬渕治好の週次メモ「時の花」
時の花 2022/7/4 今週(2022/7/4~7/8)の日経平均予想:〇〇〇~〇〇〇円←実際には、予想数値が載っています (先週の予想:26500~27300円、実績値:25841.75~27062.31円) 先週は、米国株式市場で、5月の個人支出の伸び悩みや、6月のISM製造業指数の前月からの低下などから、米景気に対する悲観論が広がり、米株価が下押しし、それが日本株も圧迫した。特に半導体需給の悪化観測から、米SOX指数が下値を割り込んでおり、それが台湾加権指数と並んで、(半導体製造装置株など値嵩株の値動きの影響が大きい)日経平均の重石ともなった。 ただし、上掲の米経済指標も、たとえば個人支出は前月比で0.2%増と市場の事前予想を下回ったが減少したわけではなく、ISM製造業指数も53.0と景気の分岐点とされる50を上回ったままだ。米国の市場心理は、過度の悲観に振れている(結果として予想PERでみた割高感も薄い)と判断する。 今週の日本株は、7/8(金)発表予定の6月の景気ウォッチャー調査や、今週から発表社数が増える2月本決算企業(小売、外食等、内需系企業が多い)の3~5月期の四半期決算などから、足元の内需の強弱を見極めようとするだろう。 また米国では、2018年7月に発動された、対中報復関税第一弾の期限が7/6(水)に到来し、延長するかどうかの判断が待たれる。今回の関税の対象輸入金額は、関税発動当時(2018年)で340億ドルと、8/23(火)に期限が到来する第二弾分(同160億ドル)を加えても、報復関税対象金額全体の約3500億ドル(これも当時の輸入金額)の一部に過ぎない。したがって、関税延長の有無が米株価に著しい影響は及ぼさないだろうが、仮に関税第一弾が打ち切られた場合、景気と物価の観点からは米株価を支持する材料にはなるだろう。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 馬渕治好の週次メモ「時の花」
  • 毎週の、日経平均株価と米ドル円相場の見通しを、数値を挙げて解説します。 注目される図表を取り上げる、「今週の一枚」のコーナーもあります。
  • 1,980円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日