メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

【渡辺勝幸4314号】【再録】今日は七夕

渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン   第4314号 令和4年7月7日(木)発行   発行部数 11,538 部 【再録】今日は七夕 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【再録】今日は七夕 今日は7月7日で七夕の日。 仙台の七夕祭りは旧暦で換算して8月に行われますので、 個人的には7月に七夕という感じはないのですが、 いずれにしても日本の伝統的な行事であります。 七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、 1年に1度だけ出会えるというところからきています。 七夕のお話は、中国古代の民間伝承がもとになっているのだとか。 日本には、奈良時代に宮中儀式として伝わり、 織姫が機(はた)織りの上手な働き者だった…という内容から、 手芸や裁縫の上達を願う風習につながり、 星に願い事をする原型はここから始まっているのだそうです。 江戸時代になると、七夕は「五節句」の一つとされ、幕府公式の祝日に。 寺子屋などでは紙の短冊に願い事を書き、 読み書きの上達を願ったようです。 ちなみに七夕と書いて「たなばた」と読むのは、 日本では古来、神事などに使う高貴な布を織る行為をたなばた(棚機)と呼んでいたため。 大和言葉をあてたようです。 さらにちなみにいうと、サッカーJ1の仙台を本拠地とするプロチーム、 ベガルタ仙台は、「ベガ(織姫)」と「アルタイル(彦星)」からつくられた名前です。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
  • 【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,500日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
  • 660円 / 月(税込)
  • 日刊