メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

悪名高き奴隷労働の「外国人技能実習制度」はただちに廃止すべき!

神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる 第2回 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ -------------------------------------------- 悪名高き奴隷労働の「外国人技能実習制度」はただちに廃止すべき! -------------------------------------------- みなさま、こんにちは! 「衰退ニッポンの暗黒地図」をお届けするマネーアナリストの神樹兵輔(かみき・へいすけ)です。 今回のテーマは悪名高き「低賃金・奴隷労働の外国人技能実習制度」についての闇をえぐっていきます。 外国人技能実習制度とは、バブルが崩壊し金融危機へと向かう途上の1993年に法制化され、その後幾多の改定を重ねてきた開発途上国の外国人を対象とした制度です。 2022年で発足以来、足掛け30年にもおよぶ制度です。 この制度ゆえに、日本で働く外国人技能実習生は年々増え続け、2011年には13万人だったものが、2020年末にはコロナ禍にも関わらず40万2千人と3倍にまで増え、過去最高になっています。 当初は中国人が圧倒的に多かったものの、2016年からはベトナム人の数が中国人を抜き、今ではベトナム人が10万人ほどでトップです。 賃金上昇が著しい中国人のニーズは薄れ、毎年3万人台の横ばいで推移し、むしろ減少傾向です。 3位はインドネシア人の約1万6千人、4位がフィリピン人の約1万4千人、5位がミャンマー人の約7千人弱と続きます。 この制度の目的には「開発途上地域等への技能、技術又は知識の移転による国際協力を推進すること」とあり、「労働力の需給の調整手段として行われてはならない」などと規定されています。 しかし、これまでの経緯では、それらがまったく機能せず、形骸化している現状があります。 要するに、中小・零細事業者の人手不足対策が、この制度発足時の政府の本音そのものだったからです。 技能実習制度に応募する外国人の本音も、当然ながら「出稼ぎ収入」の獲得が目的というのが主流です。 政府は、人手不足解消のための「移民制度」導入では国民の抵抗や反対が強いので、最長5年で帰国させられる(概ね2年から3年で帰国)、こんな酷(むご)い制度をつくったわけです。

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 神樹兵輔の衰退ニッポンの暗黒地図――政治・経済・社会・マネー・投資の闇をえぐる!
  • 1990年のバブル崩壊から続く「失われた30年」を経て、ニッポン国の衰退ぶりは鮮明です。デフレ下でGDPは伸びず、賃金は上がらず、少子高齢化で人口は減り、貧富の格差も広がりました。 いったいどうしてこんなことになったのでしょう。政治、経済、社会、マネーや投資に瑕疵があったのは否めません。本メルマガは、そうした諸分野に潜む「闇」を炙り出しグイグイえぐっていこうとするものです。
  • 660円 / 月(税込)
  • 毎週 月曜日(年末年始を除く)