メルマガ読むならアプリが便利
アプリで開く

残心、という言葉に込められた三つの意義

合気道・使える技の作り方
  • 2022/08/13
    • シェアする
おはようございます!  「ざんしん」と言えば、多くの人は、発想が独創的で、他のものより秀でているという意味の「斬新」を思い浮かべるでしょうが、「残心」と書く「ざんしん」には、あなたはどのようなイメージを持っていますか?この残心には、次のような意味があります。  一つは、油断を戒める心を意味し、日本の武士道、剣道、柔道、空手道、合気道など、武術の極意と言われている心構え、身構えを現わします。 例えば、剣道、武道、柔道、合気道などの試合で、 勝ったと思った瞬間、緊張感が緩み、 逆に相手から一本を取られることがあります。 「勝って兜の緒を締めよ」という諺があるように、 相手に勝ったと思っても、すぐに心を緩めず、

この続きを見るには

この記事は約 NaN 分で読めます( NaN 文字 / 画像 NaN 枚)
これはバックナンバーです
  • シェアする
まぐまぐリーダーアプリ ダウンロードはこちら
  • 合気道・使える技の作り方
  • 自分が運営している合気道教室における稽古方法や、稽古のカリキュラム、稽古に対する心構えなどを、論じていきます。
  • 2,200円 / 月(税込)
  • 毎週 土曜日